オール電化
2024/06/16
エコキュートに使用できる入浴剤は?入浴剤を使用するときの注意点も解説!
疲れが溜まっていると、保温やリラックス効果を期待できる入浴剤を使って、ゆっくりとお風呂に入りたくなります。 しかし、エコキュートは使用できる入浴剤に制限があるため、自分のお気に入りの入浴剤が使用できない場合があります。
エコキュートは入浴剤が使用できる ? 使用できない ?
結論から申し上げますと、エコキュートは使用できる入浴剤と使用できない入浴剤があり、各メーカーの見解も異なります。
基本知識として、エコキュートにはフルオートタイプ、セミオートタイプ、給湯専用の3種類がありますが、給湯のシステムの関係上、入浴剤に制限がある種類とない種類があります。
フルオートタイプ | セミオートタイプ | 給湯専用 | |
---|---|---|---|
特徴 | 自動湯はりや追い炊きなどが可能
浴槽の湯が循環する |
自動湯はりが可能
浴槽の湯が循環しない |
給湯専用
浴槽の湯が循環しない |
入浴剤の制限 | ある | なし | なし |
セミオートタイプや給湯専用のエコキュートは入浴剤の制限がほとんどなく、どんな入浴剤でも使用できます。しかし、フルオートタイプは注意が必要です。
なぜ、フルオートタイプは使用できる入浴剤に制限があるの ?
フルオートタイプのエコキュートは追い炊きや自動保温時に、浴槽の湯をエコキュートのタンクに戻し、タンク内で温めてから浴槽へ戻すという構造となっています。
この時、浴槽の中に入浴剤が入っていると、フィルターが目詰まりを起こしたり、入浴剤に含まれている成分で配管やポンプが腐食するなどのトラブルの原因になります。次のような入浴剤はエコキュートに悪影響を与える代表例となります。
症状 | |
---|---|
白濁色・とろみ成分 | 循環口フィルターを目詰まりさせてしまう ポンプ内に沈殿して湯が出にくくなる |
発泡成分 | 配管内部のセンサーに反応し、センサーが故障する |
硫黄・酸・アルカリ・塩分入り | 配管やエコキュートの金属部分がサビる・腐食する |
固形物 | 循環口フィルターを目詰まりさせてしまう |
特に問題なのが、硫黄入りの入浴剤です。硫黄に含まれる硫化水素は少量でも配管に使われる銅を腐食するとされています。現在発売中の入浴剤に含まれている硫黄は少量ですが、使い続ければ配管を腐食させてしまいます。
一方で追い炊き機能が搭載されていないセミオートタイプや給湯専用タイプのエコキュートは、浴槽の湯が配管内で循環しないため、入浴剤の制限がほとんどありません。
エコキュートで入浴剤を使う際の注意点
世界で初めてコロナがエコキュートを販売してから20年以上が経過しており、多くのユーザーがエコキュートで入浴剤を使いたいと声を上げてきました。
ユーザーの声を受けて、メーカーも「テストをしていないから非推奨」という対応から、メーカーごとに独自のテストや共同研究を重ねており、自社のエコキュートで使用できる入浴剤をリストにして公表しています。
しかしながら、エコキュートで入浴剤を使う際は次の注意点をしっかりと守りましょう。
- メーカー推奨の入浴剤を使う
- 自動配管洗浄機能をオンにする
- 入浴剤の正しい使用方法を守る
- 定期的にメンテナンスを行う
- 冬場にエコキュートのお湯を抜く
順番に解説します。
メーカー推奨の入浴剤を使う
入浴剤を使用する際はメーカーが推奨している入浴剤を使用しましょう。
仮にコロナで使用が認められている入浴剤でも、パナソニックや三菱では認められていない場合があります。
非推奨の入浴剤を使用して故障した場合はメーカー保証が受けられない可能性があります。
くれぐれも、メーカー推奨の入浴剤を使用しましょう。
自動配管洗浄機能をオンにする
メーカー推奨の入浴剤でも、入浴剤を使用すれば配管が汚れます。汚れを放置していれば給湯の不具合や、健康に悪影響を与える場合もあります。
入浴剤を使用したときは、必ず自動配管洗浄機能をオンにして、配管の掃除を行いましょう。
入浴剤の正しい使用方法を守る
メーカーのテストとは、「入浴剤の正しい使用方法」に則ったテストになります。想定していない使用方法で入浴剤を使用すれば、故障の原因となります。
例えば、パナソニックでは「複数の入浴剤は同時に使わないでください」と明確に注意喚起がなされています。
別の入浴剤と混ぜる、あるいは決められた分量以上の入浴剤をいれるといったことはせず、正しい使用方法を守りましょう。
定期的にメンテナンスを行う
自動配管洗浄機能をオンにしておけば、ある程度の汚れは取れますが、完全とはいえません。また、入浴剤を使用していれば配管以外にもフィルターの目詰まりなどを起こしやすくなるため、定期的なメンテナンスが必要になります。
メーカーは3ヵ月から半年に一度、マニュアルに沿ってメンテナンスを行うことを推奨していますが、入浴剤を使う頻度が高い家庭では1ヵ月に1度程度はメンテナスを行いましょう。
メンテナンスを行うことで、エコキュートの使用年数を伸ばしたり、お湯が清潔な状態を保てます。
冬場にエコキュートのお湯を抜く
入浴剤が問題なのは、入浴剤の溶けたお湯が配管内を循環することで配管やポンプにトラブルが起きることです。
そのため、エコキュートの電源を落として入浴を終えたらすぐに抜いてしまえば、お湯が循環することはありません。しかし、この方法には問題があります。
エコキュートの機種や住んでいる環境にもよりますが、冬場は配管凍結防止のためにお湯を湯船に残しておく必要があります。
外気温が下がったときにお湯が循環していないと、配管が凍ってしまう危険性があるのです。
そのため、冬場に入浴剤を使ったからといってお湯を抜くのは止めましょう。
各メーカーで使用できる入浴剤
エコキュートの代表的なメーカーは次のようになります。
- パナソニック
- 三菱電機
- ダイキン
- コロナ
- 日立
- 東芝
それぞれのメーカーでエコキュートに使用できる入浴剤は異なるため、しっかりと確認をしましょう。なお、本記事の情報は2021年1月時点のものになります。
パナソニックのエコキュートで使用できる入浴剤
パナソニックのフルオートタイプのエコキュートで使用できる入浴剤は次になります。
- バブ(にごりタイプ・パウダー配合タイプは除く)
- バスクリン・きき湯(にごりタイプは除く)
- バスロマン(にごりタイプは除く)
セミオートタイプと給湯専用タイプのものは制限がなく、フルオートタイプエコキュートは上記のものとなります。
また、次のような入浴剤は使用しないようにと注意喚起を促しています。
- 推奨品以外の発泡系、バスバブル、石鹸(浴そう内)など
- 生薬(葉、茎など固形のもの)
- ミルク成分配合やとろみ系のもの
- 硫黄、酸、アルカリ、塩分を含んだもの
パナソニックのフルオートタイプエコキュートで使用できるのはバスクリンやきき湯などで、にごり湯タイプやバブルタイプ、とろみのある入浴剤などは使用できません。
三菱電機のエコキュートで使用できる入浴剤
三菱電機のエコキュートで使用できる入浴剤は次になります。
商品名 | 発売時期 |
---|---|
花王のバブシリーズ(にごり湯タイプ・シリカパウダー含有タイプは除く) | 2010年以降に発売したエコキュート |
アース製薬 バスロマンシリーズ(にごり湯タイプは除く) | 2018年以降に発売したエコキュート |
リン バスクリンシリーズ(にごり湯タイプは除く) | 2018年以降に発売したエコキュート |
三菱電機のエコキュートはタイプではなく発売した年代で使用できる入浴剤に違いがあり、2017年までに発売したエコキュートはバスロマンシリーズやバスクリンシリーズは使用できません。
購入した年代ではなく発売した年代で使用できる入浴剤が異なるため、しっかりと確認をしましょう。
また、次のような入浴剤は使用しないようにと注意喚起を促しています。
- 炭酸ガスを含むもの(発泡させるもの)
- 炭酸カルシウムを含むもの(にごり湯状にさせるもの)
- 硫黄成分を含むもの
- 塩化ナトリウムを含むもの
- 薬草やゆずなどの固形成分が含まれるもの
- シリカ成分(無水ケイ素)を含むもの
三菱電機では花王の協力の元、白濁タイプ以外の「バブ」シリーズが使用できると確認を取っています。三菱電機のエコキュートで入浴剤を使用する際は、花王の「バブ」シリーズがおすすめです。
ダイキンのエコキュートで使用できる入浴剤
ダイキンのエコキュートで使用できる入浴剤は次になります。
- バスクリン
- きき湯
- 日本の名湯
- ソフレ
- 温美浴
基本的にダイキンのエコキュートは株式会社バスクリンより発売されている上記の入浴剤なら、どれでも使用できます。バスクリンのにごり湯タイプも使用できることが確認されています。
ただし、次のような入浴剤は使用しないようにと注意喚起を促しています。
- 上記シリーズ以外の製品
- 株式会社バスクリン以外の製品
- 酸・アルカリ・硫黄・塩などを含む入浴剤・温泉水
- 固形物を含む生薬、とろみ成分の含まれるもの
にごり湯タイプの入浴剤は使用できないエコキュートが多いですが、ダイキンのエコキュートはバスクリンの特定シリーズならにごり湯にも対応しているのが魅力的です。
コロナのエコキュートで使用できる入浴剤
コロナのエコキュートで使用できる入浴剤は次になります。
- バブ(にごりタイプは除く)
- バスクリン・きき湯(にごりタイプは除く)
- バスロマン(にごりタイプは除く)
また、次のような入浴剤は使用しないようにと注意喚起を促しています。
- 炭酸ガスにより発砲させるもの
- 硫黄、酸、アルカリ、塩分を含んだもの
コロナはメーカーの知名度はそれほど高くありませんが、エコキュートを世界で初めて販売したメーカーで、非常に性能の高いエコキュートを販売しています。
しかし、入浴剤に関してはあまり力を入れていないのか、公表されている情報が少ないため、推奨品以外は使わないようにしましょう。
日立のエコキュートで使用できる入浴剤
日立のエコキュートで使用できる入浴剤は次になります。
- バブ・バブ和漢ごこちシリーズ(透明タイプ・炭酸発泡あり)
- バスクリン・バスクリンクールシリーズ(透明タイプ・炭酸発泡なし)
- きき湯・きき湯アロマリズムシリーズ(透明タイプ・炭酸発泡あり)
- バスロマン・バスロマンクールシリーズ(透明タイプ・炭酸発泡なし)
また、次のような入浴剤は使用しないようにと注意喚起を促しています。
- 上記シリーズでもにごる、乳白色になる入浴剤
- 酸・アルカリ・硫黄・塩などを含む入浴剤・温泉水
- 固形物を含む生薬、とろみ成分の含まれるもの
日立では、使用できる入浴剤をシリーズ名だけでなく商品名も個々にリストアップしているため、自分の愛用している入浴剤が問題ないかどうかすぐに確認できます。
また、ほかのエコキュートだと難しい炭酸ガス(炭酸発泡あり)入りも使用できるのはうれしいポイントです。
東芝のエコキュートで使用できる入浴剤
東芝のエコキュートで使用できる入浴剤は次になります。
- 「バブ」「マイクロバブ」(にごりタイプは除く)
- 「バスクリン」「きき湯」(にごりタイプは除く)
- 「バスロマン」(にごりタイプは除く)
また、次のような入浴剤は使用しないようにと注意喚起を促しています。
- 硫黄、酸、アルカリ、塩分、ミルクやミルク成分を含んだもの
- 浴槽に沈殿物(にごり成分)が残るもの
- 生薬(固形のもの)
- 発泡系のもの
東芝もパナソニックやコロナ同様に、にごり湯タイプの入浴剤は使用できません。
どのメーカーのエコキュートでも使える入浴剤は ?
メーカーや機種ごとに使用できる入浴剤に違いはありますが、基本的に次の3つはどのメーカーのフルオートタイプのエコキュートで使用できます。
- 「バブ」「マイクロバブ」(にごり湯タイプ・発泡ガスは除く)
- 「バスクリン」「きき湯」(にごり湯タイプ・発泡ガスは除く)
- 「バスロマン」(にごり湯タイプ・発泡ガスは除く)
入浴剤を選ぶときは、上記の入浴剤のなかで、にごり湯タイプや発泡ガスが含まれている入浴剤以外の透明タイプなどを選ぶようにしておけば問題ありません。
使用してはいけない入浴剤を使ってしまった場合の対処方法
使用してはいけない入浴剤を使用してしまうと、以下のようなトラブルが発生します。
- お湯が出ない・出にくい
- ぬるいお湯しか出ない
- エコキュートから水漏れ
これらのトラブルが起きているとき、考えられる故障の原因は次になります。
- フィルターの目詰まり
- 配管の根詰まり
- 配管の腐食
順番に解説します。
フィルターの目詰まり
にごり湯タイプや固形物が染み出すタイプの入浴剤を使用していると、フィルターの目詰まりを起こす可能性があります。
結果として、お湯が出ない・出にくい原因となりますが、フィルターの目詰まりは日ごろの掃除で対処可能です。
配管の根詰まり
入浴剤の成分が配管内に蓄積されると、配管の根詰まりを起こす可能性があります。
大きさや種類にもよりますが、自動配管洗浄機能や追い炊き、配管用の洗剤などを用いて掃除すると直る場合もあります。
配管の腐食
入浴剤が原因で配管が腐食した場合は業者を呼んで修理をしてもらうしか対処方法はありません。
状況が確認出来たら、速やかに購入先などに相談するとよいでしょう。
要注意 ! 保証対象外となる場合がある
これまで、入浴剤の使用に注意する必要があるエコキュートや、使用できる入浴剤等諸注意を解説しました。
注意が必要なフルオートタイプでも入浴剤を使うことは可能ですが、メーカー推奨以外の入浴剤を使用していると、メーカーの保証が効かない可能性があります。
入浴剤はメーカー推奨のものを、用法を守って使用しましょう。
まとめ
以上が、エコキュートに使用できる入浴剤の解説になります。エコキュートによって使用できる入浴剤に違いはありますが、バスやバスロマンの透明タイプなら、どのメーカーのエコキュートでも使用できるため安心できます。
当社でエコキュートを業界でも格安で提供しております。安心の長期保証に加え、真心こめたサービス・工事により多くのお客様から満足したという声を頂いております。
万が一、当社よりも他店の方が安い場合は、他店のお見積りをご提示いただければ完全対応させていただきます。エコキュートに関するご相談などがありましたら、エコ突撃隊までご連絡ください。
こちらの記事もおすすめ!
お見積り・ご相談はこちら
「ダイキン空調機特約店」
エコ突撃隊 お客様相談窓口
当店の自社施工は、
ダイキンの空調機特約店に認定されています。
安心してお任せいただけるよう、迅速・丁寧にご対応させていただきます。
お電話でのお問い合わせ
10時00分~19時00分