オール電化
2016/03/20
三菱エコキュートのエラーコードと対処法
三菱エコキュートのエラーコードと対処方法をエラーコード別に一覧で掲載しています。
三菱エコキュートのエラーコードと対処方法をエラーコード別に一覧で掲載しています。
三菱エラーコード一覧(コードをクリックすると解説に移動します)
- H01
- H10
- P00
- P01
- P05
- P10
- P11
- P16
- P20
- P21
- P35
- P36
- P37
- U00
- U03
- U04
- U05
- U29
- U09
- C03
- C19
- C20
- C21
- C27
- C30
- F06
- F08
H01
原因
リモコンと貯湯ユニット間の通信異常を検知して、正常に動作できない状態
対処
点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)や「弊社修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。
(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)
三菱電機修理受付センター 固定電話から0120-56-8634(365日24時間受付) 携帯電話、PHSから 0570-01-8634
H10
原因
ヒートポンプユニット(室外機)と貯湯ユニット間の通信が正常にできていない状態
対処
点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)や「弊社修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。
(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)
三菱電機修理受付センター 固定電話から0120-56-8634(365日24時間受付) 携帯電話、PHSから 0570-01-8634
P00
原因
おふろに給湯する温度を調節できないため、ふろ機能が使用できない状態
対処
点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)や「弊社修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。
(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)
三菱電機修理受付センター 固定電話から0120-56-8634(365日24時間受付) 携帯電話、PHSから 0570-01-8634
P01
原因
給湯温度の調節ができず、蛇口やシャワーから設定した温度のお湯が出ない状態
対処
点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)や「弊社修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。
(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)
三菱電機修理受付センター 固定電話から0120-56-8634(365日24時間受付) 携帯電話、PHSから 0570-01-8634
P05
原因
おふろの湯はりに異常があるときに表示されます。
断水時や、冬場では配管が凍結して表示することもあります。
●冬場のトラブルは凍結が原因かも?「凍結解除」の方法はコチラ
対処
●タンク内に水が無い場合は、タンクを満水にしてください。
(蛇口から湯が出る場合は該当しません)
●給水配管専用止水栓が閉じている場合は、開いてください。
(蛇口から湯が出る場合は該当しません)
●浴槽アダプターにゴミがつまっている場合は、歯ブラシなどでゴミを取り除いてください。
●断水時は、断水が終了するまでお待ちください。
●配管が凍結している場合は、解凍するのをお待ちください。
※処置後、ふろ自動などふろ機能のスイッチを押すとエラー表示が消えます。
復帰しない場合には点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)や「弊社修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)
三菱電機修理受付センター 固定電話から0120-56-8634(365日24時間受付) 携帯電話、PHSから 0570-01-8634
お願い
凍結が心配される地域にお住まいの方は、お買上げの販売店(据付工事店)へ、凍結対策についてご相談ください。
●冬場のトラブルは凍結が原因かも?「凍結解除」の方法はコチラ
P10
原因
おふろに給湯する温度を調節できないため、ふろ機能が使用できない状態
対処
点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)や「弊社修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。
(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)
三菱電機修理受付センター 固定電話から0120-56-8634(365日24時間受付) 携帯電話、PHSから 0570-01-8634
P11
原因
おふろに給湯する温度を調節できないため、ふろ機能が使用できない状態
対処
点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)や「弊社修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。
(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)
三菱電機修理受付センター 固定電話から0120-56-8634(365日24時間受付) 携帯電話、PHSから 0570-01-8634
P16
原因
わき上げ中の水の循環に異常がある
対処
原因として、タンク内の水(湯)が不足していることやヒートポンプ配管のエア抜き不足や逆接続、凍結していることなどが考えられます。
給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)や「弊社修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。
(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)
三菱電機修理受付センター 固定電話から0120-56-8634(365日24時間受付) 携帯電話、PHSから 0570-01-8634
【お願い】
凍結が心配される地域のお住まいの方は、お買上げの販売店(据付工事店)へ、凍結対策についてご相談ください。
●冬場のトラブルは凍結が原因かも?「凍結解除」の方法はコチラ
P20
原因
給湯温度の調節ができず、蛇口やシャワーから設定した温度のお湯が出ない状態
対処
点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)や「弊社修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。
(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)
三菱電機修理受付センター 固定電話から0120-56-8634(365日24時間受付) 携帯電話、PHSから 0570-01-8634
P21
原因
給湯温度の調節ができず、蛇口やシャワーから設定した温度のお湯が出ない状態
対処
点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)や「弊社修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。
(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)
三菱電機修理受付センター 固定電話から0120-56-8634(365日24時間受付) 携帯電話、PHSから 0570-01-8634
P35
原因
ふろへの給湯を開閉する弁が完全に閉止できていない
対処
点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)や「弊社修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。
(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)
三菱電機修理受付センター 固定電話から0120-56-8634(365日24時間受付) 携帯電話、PHSから 0570-01-8634
P36
原因
熱源ポンプの動作の異常
対処
お風呂の保温・追いだきや、機種によっては湯のわき上げも制限されます。
点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)や「弊社修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。
(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)
三菱電機修理受付センター 固定電話から0120-56-8634(365日24時間受付) 携帯電話、PHSから 0570-01-8634
P37
原因
ふろ自動での湯はりや追いだきに異常
対処
冬季の場合には、ふろ配管が凍結して発生することもあります。
点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)や「弊社修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)
三菱電機修理受付センター 固定電話から0120-56-8634(365日24時間受付) 携帯電話、PHSから 0570-01-8634
お願い
凍結が心配される地域にお住まいの方は、お買上げの販売店(据付工事店)へ、凍結対策についてご相談ください。
●冬場のトラブルは凍結が原因かも?「凍結解除」の方法はコチラ
U00
原因
給水温度が高い(お湯が供給されている)ときに表示
対処
給湯機の給水口に水を供給してください。
ソーラーで作られたお湯が供給されている場合には、お買上げの販売店(据付工事店)へご相談してください。
夏場など、給水配管が太陽熱で温まっている場合に一時的に表示されることがあります。
蛇口からしばらく湯を出してください。給水配管の温度が下がり解消されることがあります。
また断水や冬季では、配管の凍結により表示されることもあります。
断水終了や配管の解凍をお待ちください。
上記に該当しない場合には、点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じてお買上げの販売店(据付工事店)や「弊社修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)
三菱電機修理受付センター 固定電話から0120-56-8634(365日24時間受付) 携帯電話、PHSから 0570-01-8634
お願い
凍結が心配される地域にお住まいの方は、お買上げの販売店(据付工事店)へ、凍結対策についてご相談ください。
●冬場のトラブルは凍結が原因かも?「凍結解除」の方法はコチラ
U03
原因
ふろ自動での湯はりに異常
対処
●おふろの栓が抜けている場合は、おふろの栓を閉めて、再度ふろ自動スイッチを押してください。
●水抜き栓の緩み、浴槽アダプターの詰まりを確認して、再度ふろ自動スイッチを押してください。
●浴槽アダプターのお手入れ、ふろ配管の注水洗浄・循環洗浄を実施してください。
処理後エラーが消え、使用することができます。
再度表示される場合には、点検・修理が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)や「弊社修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。
(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)
三菱電機修理受付センター 固定電話から0120-56-8634(365日24時間受付) 携帯電話、PHSから 0570-01-8634
U04
原因
タンクの湯を使い切っている状態
対処
1.停止日数、わき上げ休止を設定し、わき上げをしていない場合は、「満タン」を押してわき上げを行ってください。(「満タン」わき増しは深夜時間帯になると、自動で解除されます)
2.わき上げが「少なめ」や「おまかせ」設定の場合でお湯の使用量が多く、頻繁に表示される場合には「多め」に変更してください。
3.お湯をいつもより多く使った、冷めた残り湯をあたため直した場合は、「満タン」を押して、わき上げを行ってください。(満タンわき増しは深夜時間帯になると、自動で解除されます)
★正常にお湯がわくと、自動的に表示は消え、お使いいただくことができます。
わき上げを行っても復帰しない場合には、本体や配管からの漏れや、機器の不具合の可能性が考えられます。
点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)や「弊社修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。
(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)
三菱電機修理受付センター 固定電話から0120-56-8634(365日24時間受付) 携帯電話、PHSから 0570-01-8634
U05
原因
タンクの湯を使い切っている状態
対処
1.停止日数、わき上げ休止を設定し、わき上げをしていない場合は、「満タン」を押してわき上げを行ってください。(「満タン」わき増しは深夜時間帯になると、自動で解除されます)
2.わき上げが「少なめ」や「おまかせ」設定の場合でお湯の使用量が多く、頻繁に表示される場合には「多め」に変更してください。
3.お湯をいつもより多く使った、冷めた残り湯をあたため直した場合は、「満タン」を押して、わき上げを行ってください。(満タンわき増しは深夜時間帯になると、自動で解除されます)
★正常にお湯がわくと、自動的に表示は消え、お使いいただくことができます。
わき上げを行っても復帰しない場合には、本体や配管からの漏れや、機器の不具合の可能性が考えられます。
点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)や「弊社修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。
(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)
三菱電機修理受付センター 固定電話から0120-56-8634(365日24時間受付) 携帯電話、PHSから 0570-01-8634
U29
原因
試運転湯はりが正しくできていない
対処
●おふろの栓が抜けている場合は、おふろの栓を閉めて、再度ふろ自動スイッチを押してください。
●水抜き栓の緩み、浴槽アダプターのつまりを確認して、再度ふろ自動スイッチを押してください。
●給水配管専用止水栓が閉じている場合は、開けてください。(蛇口からお湯が出る場合、すでに開になっています)
●湯はり量の設定が少ない場合は、浴槽アダプターがかくれる量に設定し、浴槽内の残水を排水後、再度ふろ自動スイッチを押してください。
※処置後エラーが消え、使用することができます。
再度表示される場合には点検修理が必要ですので、お買上げの販売店(据付工事店)や、「弊社修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)
三菱電機修理受付センター 固定電話から0120-56-8634(365日24時間受付) 携帯電話、PHSから 0570-01-8634
U09
原因
ふろ自動で湯はりの試運転がうまくできていないときなど
対処
一度残り湯を排水し、再度ふろ自動スイッチを押して湯はりをしてください。
正常に湯はりが終了し、エラーの発生が無ければ様子を見ながらお使いください。
再度エラーが表示される場合には、本体や配管などの不具合の可能性が考えられます。
給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)や「弊社修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。
(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)
三菱電機修理受付センター 固定電話から0120-56-8634(365日24時間受付) 携帯電話、PHSから 0570-01-8634
C03
原因
わき上げが正常にできない状態
対処
冬季の場合には、配管が凍結することで発生することもあります。
点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)や「弊社修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)
三菱電機修理受付センター 固定電話から0120-56-8634(365日24時間受付) 携帯電話、PHSから 0570-01-8634
お願い
凍結が心配される地域にお住まいの方は、お買上げの販売店(据付工事店)へ凍結対策について、ご相談ください。
●冬場のトラブルは凍結が原因かも?「凍結解除」の方法はコチラ
C19
原因
わき上げが正常にできない状態
対処
冬季の場合には、配管が凍結することで発生することもあります。
点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)や「弊社修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)
三菱電機修理受付センター 固定電話から0120-56-8634(365日24時間受付) 携帯電話、PHSから 0570-01-8634
お願い
凍結が心配される地域にお住まいの方は、お買上げの販売店(据付工事店)へ凍結対策について、ご相談ください。
●冬場のトラブルは凍結が原因かも?「凍結解除」の方法はコチラ
C20
原因
わき上げが正常にできない状態
対処
冬季の場合には、配管が凍結することで発生することもあります。
点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)や「弊社修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)
三菱電機修理受付センター 固定電話から0120-56-8634(365日24時間受付) 携帯電話、PHSから 0570-01-8634
お願い
凍結が心配される地域にお住まいの方は、お買上げの販売店(据付工事店)へ凍結対策について、ご相談ください。
●冬場のトラブルは凍結が原因かも?「凍結解除」の方法はコチラ
C21
原因
わき上げが正常にできない状態
対処
冬季の場合には、配管が凍結することで発生することもあります。
点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)や「弊社修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)
三菱電機修理受付センター 固定電話から0120-56-8634(365日24時間受付) 携帯電話、PHSから 0570-01-8634
お願い
凍結が心配される地域にお住まいの方は、お買上げの販売店(据付工事店)へ凍結対策について、ご相談ください。
●冬場のトラブルは凍結が原因かも?「凍結解除」の方法はコチラ
C27
原因
わき上げが正常にできない状態
対処
冬季の場合には、配管が凍結することで発生することもあります。
点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)や「弊社修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)
三菱電機修理受付センター 固定電話から0120-56-8634(365日24時間受付) 携帯電話、PHSから 0570-01-8634
お願い
凍結が心配される地域にお住まいの方は、お買上げの販売店(据付工事店)へ凍結対策について、ご相談ください。
●冬場のトラブルは凍結が原因かも?「凍結解除」の方法はコチラ
C30
原因
わき上げが正常にできない状態
対処
冬季の場合には、配管が凍結することで発生することもあります。
点検が必要ですので、給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)や「弊社修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)
三菱電機修理受付センター 固定電話から0120-56-8634(365日24時間受付) 携帯電話、PHSから 0570-01-8634
お願い
凍結が心配される地域にお住まいの方は、お買上げの販売店(据付工事店)へ凍結対策について、ご相談ください。
●冬場のトラブルは凍結が原因かも?「凍結解除」の方法はコチラ
F06
原因
おふろの湯はりに異常
対処
冬季の場合原因のひとつとして、配管が凍結していることが考えられます。
給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)や「弊社修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)
三菱電機修理受付センター 固定電話から0120-56-8634(365日24時間受付) 携帯電話、PHSから 0570-01-8634
お願い
凍結が心配される地域のお住まいの方は、お買上げの販売店(据付工事店)へ、凍結対策についてご相談ください。
●冬場のトラブルは凍結が原因かも?「凍結解除」の方法はコチラ
F08
原因
タンクや配管などからの漏水を検知
対処
給水配管専用止水栓を閉じて、お買上げの販売店(据付工事店)や「弊社修理受付窓口」へ点検・修理をご依頼ください。
(据付直後の場合には、お買上げの販売店や据付工事店へご連絡ください)
三菱電機修理受付センター 固定電話から0120-56-8634(365日24時間受付) 携帯電話、PHSから 0570-01-8634
なお台風などの大雨や積雪の影響を受けて表示されることがあります。
台風などで大雨の多い地域や積雪が心配される地域にお住まいの方は、お買上げの販売店(据付工事店)へ対策についてご相談ください。
三菱電機エコキュート故障時のお問合せ先
かんでんEハウス施工パートナー店
にお任せください!
関電グループの「かんでんEハウス」が審査を行い認定したパートナーショップです。
施工品質や現場マナーは「かんでんEハウス」が定める基準を遵守しております。
安心してお任せいただけるよう、迅速・丁寧にご対応させていただきます。
エコ突撃隊 エラーコード相談室
お電話でのお問い合わせ
10時00分~19時00分
三菱電機修理受付センター
電話番号:0120-56-8634
(携帯電話・PHSの場合:06-6454-3901)
受付時間:365日24時間
Webページ:
http://www.melsc.co.jp/repair/