オール電化

2024/06/24

エコキュートの水漏れは故障のサイン!症状別の原因・対処法を解説

エコキュートの水漏れは故障のサイン!症状別の原因・対処法を解説

毎日エコキュートを使っていると、いつの間にか故障していることも珍しくありません。故障によって起こるトラブルのなかで代表的なのは「水漏れ」です。水漏れを放置していると悪化する可能性が高いため、早めに対処しなければなりません。

そこで今回は、エコキュートの水漏れについて主な症状や原因を説明し、具体的な対処法なども解説します。

エコキュートの水漏れでよくある症状

エコキュートの水漏れでよくある症状と原因

エコキュートの水漏れには、いろいろな症状があります。それらをあらかじめ知っていると、実際に水漏れが起こったときに冷静に対処しやすくなるでしょう。

ここでは、特によくあるケースをピックアップして紹介していきます。

エコキュートの水漏れでよくある症状は以下の通りです。

  • エコキュートのホースから水漏れしている
  • ヒートポンプ・貯湯タンクから水漏れしている
  • ヒートポンプ・貯湯タンクから水漏れしている
  • 水道代が一気に高くなる
  • 水漏れはあるがしばらくすると乾く

順番に解説します。

エコキュートのホースから水漏れしている

ホースからの水漏れは、エコキュートでよく見られるトラブルの一つです。

ヒートポンプユニットと貯湯タンクユニットで構成されるエコキュートにおいて、両者をつなぐホースはとても重要な役割を担っています。

しかし、経年劣化が進行すると、ホースに亀裂が入ったり留め具などの部品が壊れたりすることもあるのです。

そして、これらの箇所から水が漏れてしまうケースも珍しくありません。一方、ホースから水漏れが起こってもエコキュートを設置したばかりなら、接合部が緩んでいるだけの場合もあります

それなら、ネジの締め直しなどで症状が改善することもあるでしょう。

しかし、すでに使用期間が6年を過ぎているなら、このような簡易的な措置では解決しないことがよくあります

なぜなら、ホースは金属のパーツほどの耐久性はなく、それぐらいで寿命を迎えるケースもあり、やはり経年劣化によって破損している可能性が高いからです。

ヒートポンプ・貯湯タンクから水漏れしている

ヒートポンプユニットや貯湯タンクユニットからの水漏れも珍しくありません

ホースをチェックして正常なのに水が漏れているなら、その可能性を疑う必要があります。

どちらのユニットも経年劣化からは逃れられず、それによって破損したことが原因になるケースもあるのです。

簡単に壊れるものではありませんが、寿命を迎えるとそのリスクが高まっていきます。

水漏れを止めるには修理しなければなりません

しかし、ヒートポンプや貯湯タンクの修理は出費が大きくなりやすいので慎重に判断することが大事です。

たとえば、ヒートポンプユニットの場合は、費用が10万円を超えることもよくあります

そのため、全体の傷み具合なども考慮すると、修理せずに買い替えを選択したほうが良いケースも多いでしょう

水道代が一気に高くなる

急激に水道代が高くなることも、エコキュートの水漏れでよく起こる症状です。

水をたくさん使った記憶がないのに、いつもより水道代が一気に高くなっていたら、見えないところで水が消費されているということです。

浴室やキッチンなどの水回りに異常がなく、水が出しっぱなしになっていない場合、エコキュートで水漏れが発生している可能性があります。
エコキュートを調べて、外側や地面が濡れていないからといって安心してはいけません。

水が漏れ出していないだけであり、内部で配管の破損などが起こってケースもあるからです。

内部の水漏れをチェックするときは、エコキュートの給水バルブを締めたうえで、家の中で水を一切使わないようにしましょう

この状態で水道メーターを確認することがポイントです。

水道メーターが回っている場合は、内部で水漏れが発生しているかもしれません

水漏れはあるがしばらくすると乾く

エコキュートでよくある水漏れの症状として、一時的に濡れるだけでしばらくすると乾くことが挙げられます。

もしヒートポンプユニット周辺でこのような症状が見られる場合は、結露や排水によって起こっている可能性が高いです。

結露はヒートポンプユニットの稼働がもたらす副産物のようなものです。

湯を沸かすときに内部を冷やす必要があり、それによって外部との温度差が大きくなるため、空気中の水分が水滴となって付着します。

また、冬になって外気の温度が下がると、ヒートポンプユニットの表面に霜が付くことも珍しくありません。

そして、稼働する際の熱で、その霜が溶けて水滴になるケースもあります。

なお、結露や排水で濡れる症状は、湯の沸き上げが完了する朝方に起こりやすいです。

いずれにせよ、厳密には水が漏れているわけではなく、昼頃までに乾く程度しか濡れないなら、特に心配しなくても大丈夫です。

エコキュートの水漏れを引き起こす原因

一口に水漏れといっても、様々な原因が考えられます。

エコキュートの水漏れの原因となるものは、主に下記の通りです。

  • エコキュートの経年劣化による寿命
  • しばらく使用していない、長期間放置している
  • 配管が破損や破裂、凍結を起こしている
  • エコキュートのメンテナンスをしていない
  • 設置場所を変えた

順番に解説します。

エコキュートの経年劣化による寿命

第一に、水漏れに限らず多くの故障の原因となるのが、耐用年数の限界を迎え各部品の寿命を迎えた結果の故障です。

エコキュートの扱い方や、正直なところ運も絡んできますがヒートポンプユニットは5~15年、貯湯タンクは10~15年で耐用年数を超えるのが一般的です。

10年を越えてしまうと様々な部品の故障率が上がる傾向があり、メーカーの部品生産も絶たれ始める頃合いです。

水漏れの原因がエコキュートの耐用年数と重なるのならば、修理よりも本体の交換を行ったほうがよいでしょう。

エコキュートの耐用年数について詳しくは下記の記事で解説しています。

しばらく使用していない、長期間放置している

エコキュートを長期間使用していない場合も、水漏れを起こす可能性があります。

久しぶりに使用する際に水漏れが起こったならば、水漏れ箇所を確認しましょう。

もし、「水抜き栓」から水漏れが起こっているのであれば、大きな問題とならないでしょう。

というのも、放置後にエコキュートを稼働させるとヒートポンプが水量を調整するために内部の水を減圧します。

この水量調節の際に、水抜き栓から水漏れが起きてしまうためです。

ただし、本体や配管から水漏れしていたり水漏れが止まらない、お湯がわかないという症状がみられる場合はメーカーや専門店に相談しましょう。

これを防ぐためには、長期間エコキュートを使用しない場合、事前に水抜きしておくようにしましょう

配管が破損や破裂、凍結を起こしている

エコキュート本体だけでなく、配管が水漏れの原因となることもあります。

よくある配管破裂の原因として、冬季の凍結が挙げられます。

寒冷地では、寒さのあまり配管が凍結し破裂してしまうことがあります。

凍結を防ぐためには保温材を巻くといった予防対策を行いましょう。

また、配管が劣化していると高圧力タイプの水圧で破裂してしまうことも考えられます

配管にも寿命があり、10年程度での交換が推奨されています。

エコキュート交換の際、配管をそのまま使用しているなら経年劣化も疑うとよいでしょう。

エコキュートの凍結について、詳しくはこちらで解説しています。

エコキュートのメンテナンスをしていない

エコキュートのメンテナンスをしていないなら、これも理由として考えらえます。

業者に依頼しなくても、自分で出来るメンテナンスがあるのをご存じですか?

貯湯タンクの清掃や、浴槽フィルターの清掃、配管の清掃などを定期的に行いましょう。

水道水に含まれる不純物や、人の皮脂の汚れなどが故障の原因に繋がる可能性があります。

半年に一回のペースでも行うと、寿命を延ばす手助けとなってくれるでしょう

自分でできるメンテナンスについては、下記で詳しく解説しています。

設置場所を変えた

エコキュートは大型の機械で簡単に移動させることはできません。

しかし、騒音問題を筆頭として移動させたいと考える方もいます。

ヒートポンプの設置場所が寝室や隣家に近いと、低周波音が心身への悪影響を与えることがあるからです。

もし移動させたいと思った場合は、必ず専門家に依頼しましょう

成人男性が2名ほどいれば移動そのものは可能ですが、動かした際にホースや配管に破損や歪みを作ってしまうかもしれないからです。

エコキュートの水漏れを放置しているとどうなる?

エコキュートの水漏れを放置しているとどうなる?

エコキュートに水漏れが発生している間も、湯沸かしなどの機能には支障がないケースもあります

そのため、放置しても構わないと考える人もいますが、このスタンスには多くのリスクが潜んでいるので注意しなければなりません

たとえば、そのままエコキュートを使い続けていると、水漏れの分だけ水道代が高くなりやすいです。

また、内部で基板などに水がかかると、電気系統がショートする場合もあるでしょう。

そうなると、本格的に故障してしまい、修理代が著しく高くなる可能性もあるのです。

さらに、貯湯タンクで水漏れが起こると、内部の熱湯が外に噴出するようなトラブルに発展しかねません

規模によっては、家族や近隣住民にかかることもあるので危険です。

なお、放置によって水漏れが自然に直る見込みはありません。

それどころか、悪化して上記のリスクは大きくなっていくのが一般的です。

したがって、楽観的に考えず、できるだけ早く対処したほうが良いでしょう。

エコキュートから水漏れが起きたときの対処法

エコキュートで水漏れが起こったら、焦らずに適切な手順で対処することが大事です。

ここでは、その手順を2つに分け、具体的に何をしたら良いのか解説します。

止水栓を締めて水漏れ箇所を確認する

エコキュートの水漏れを発見したら、すぐに使用を中断する必要があります。

そのまま使い続けると、前述のように故障の深刻化につながる恐れがあるからです。

まずエコキュートの電源をオフにして、次に止水栓を締めましょう

あくまでも応急処置に過ぎませんが、とりあえず水がそれ以上漏れることを防げるようになります。

なお、エコキュートごとに止水栓の位置は違うので、取扱説明書などをチェックして操作方法とともに確認しなければなりません。

続けて行うのは、水漏れがどこで起こっていたのか把握する作業です。

経年劣化による破損に気を配りながら、ホースやヒートポンプユニットなどを点検していきます

また、それらに問題がなく、濡れていた箇所がすぐに乾く場合は、結露や排水の可能性も視野に入れましょう。

専門業者に修理を依頼する

水漏れの箇所を特定し、結露や排水が原因でないと分かったら、早く対処を始めなければなりません。

ただし、基本的に素人が行うのは困難なので、専門業者に連絡して任せることになります

エコキュートのメーカーや設置を担当した業者などに修理を依頼しましょう。

導入から間もない頃なら、簡易な修理だけで直るケースもあります

しかし、耐用年数が迫っているような状況だと、いろいろなパーツ交換が必要になるなど、修理は大がかりになりやすいです。

その結果、数十万円ほどの高額な費用が発生する場合もあります

よって、エコキュートが古いなら無理に直すのではなく、新機能を多く搭載した最新機種に買い替えることも一つの手です。

エコキュートの水漏れは早めの修理が必要!

水漏れしている状況でもエコキュートを使用できる場合があります。

だからといって放置していると、水道代が高くなったり故障が深刻化したりするので注意しなければなりません。

早めの対処が基本であり、製品としての寿命を迎えている場合は、買い替えも検討するのが得策です。

いずれにせよ、信頼できるプロに相談することがポイントになります。

エコキュート設置の実績が豊富な「エコ突撃隊」に是非お問い合わせ下さい。

こちらの記事もおすすめ!

お見積り・ご相談はこちら

「ダイキン空調機特約店」

エコ突撃隊 お客様相談窓口

当店の自社施工は、
ダイキンの空調機特約店に認定されています。

安心してお任せいただけるよう、迅速・丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせ

電話番号 0120-272-545

10時00分~19時00分

オール電化費用が工事費込で激安価格!大阪のオール電化リフォームはエコ突撃隊にお任せ下さい。

エコキュートなら光熱費がダンゼンお得!給湯器買い替えるなら「キュートーチェンジ」

エコキュートの特急交換はエコ突撃隊の「キュートーピーポー」

電気温水器が工事費込で激安価格!大阪のオール電化リフォームはエコ突撃隊にお任せ下さい。

商品代+工事費+保証 全てコミコミ!

激安特別価格!エコキュート工事セット

商品代+工事費+保証 全てコミコミ!

激安特別価格!電気温水器工事セット

電気温水器を探す

給湯性能から探す

家族の人数(タンク容量)から探す

大阪・関西を中心に太陽光発電など、
きめ細かくスピーディーな対応。

大阪府兵庫県京都府奈良県和歌山県滋賀県

関東中部中国四国北陸東北

九州北海道沖縄

の各地域に対応しております。
まずはお気軽にお問合せ下さい!

関西の太陽光発電・オール電化施工センター

  • 大阪施工センター(大阪府大阪市北区)
  • 高槻施工センター(大阪府高槻市)
  • 大東施工センター(大阪府大東市)
  • 堺施工センター(大阪府堺市中区)
  • 茨木市施工センター(大阪府茨木市)
  • 摂津施工センター(大阪府摂津市)
  • 松原施工センター(大阪府松原市)
  • 奈良施工センター(奈良県北葛城郡)
  • 京都施工センター(京都府京都市右京区)
  • 福知山施工センター(京都府福知山市)
  • 神戸施工センター(兵庫県神戸市中央区)
  • 加古川施工センター(兵庫県加古郡)
  • 兵庫中部施工センター(兵庫県多可郡)
  • 高砂施工センター(兵庫県高砂市)
  • 和歌山施工センター(和歌山県和歌山市)
  • 紀の川施工センター(和歌山県紀の川市)

日本地図

関西の施工センター

本社施工センター
(大阪府大阪市)

本社施工センター

  • 大阪施工センター
  • 高槻施工センター
  • 大東施工センター
  • 堺施工センター
  • 茨木市施工センター
  • 摂津施工センター
  • 松原施工センター
  • 京都施工センター
  • 福知山施工センター
  • 神戸施工センター
  • 加古川施工センター
  • 兵庫中部施工センター
  • 松原施工センター
  • 奈良施工センター
  • 和歌山施工センター
  • 紀の川施工センター

四国の施工センター

  • 愛媛施工センター
  • 高知施工センター
  • 香川施工センター

関東の施工センター

関東本部施工センター
(埼玉県さいたま市)

関東本部施工センター

  • 東京施工センター
  • 東京北施工センター
  • 八王子施工センター
  • あきる野施工センター
  • 埼玉施工センター
  • 埼玉南施工センター
  • さいたま施工センター
  • 横浜施工センター
  • 神奈川施工センター
  • 千葉市施工センター
  • 千葉施工センター
  • 船橋施工センター―
  • 戸田施工センター
  • 群馬施工センター
  • 伊勢崎施工センター
  • 前橋施工センター
  • 茨城施工センター

中部の施工センター

  • 名古屋施工センター
  • 愛知施工センター
  • 静岡施工センター
  • 長野施工センター
  • 三重施工センター
  • 山梨施工センター
  • 岐阜施工センター
  • 富士施工センター

東北の施工センター

  • 青森施工センター
  • 十和田施工センター
  • 秋田施工センター
  • 岩手施工センター
  • 宮城施工センター
  • 名取施工センター
  • 福島施工センター

北陸の施工センター

  • 石川施工センター
  • 金沢施工センター
  • 富山施工センター
  • 新潟施工センター
  • 福井施工センター

北海道の施工センター

  • 北海道施工センター

中国の施工センター

  • 広島施工センター
  • 岡山施工センター
  • 津山施工センター
  • 倉敷施工センター
  • 岡山市施工センター
  • 岡山東施工センター
  • 鳥取施工センター
  • 松江市施工センター
  • 山口施工センター

九州の施工センター

  • 福岡施工センター
  • 大野城施工センター
  • 粕屋町施工センター
  • 大分県施工センター
  • 北九州施工センター
  • 宮埼施工センター
  • 鹿児島施工センター
  • 熊本施工センター

沖縄の施工センター

  • 沖縄施工センター

オール電化 無料お見積り

メールでお問合せ

エコ突フリーダイヤル