オール電化
2020/06/28
知っていないと損!IHの簡単かつ便利なお手入れ掃除方法!
お掃除が比較的楽とされているIHですが、ちょっとしたコツを知っておくことで、より一層簡単かつ、汚れがしっかり取れる技を紹介しています。天板の汚れの落とし方、グリルの中のお掃除、IHの機能を使ったお掃除まで徹底解説していきます!
IHクッキングヒーターの天板部の清掃
IHはフラットなガラス面が特徴の一つでもありますが、このトッププレート(鍋を置く場所)が意外と汚れてきます。IHだからと油断していると汚れがこびり付いてくるので注意が必要です。
普段のお手入れ方法は、水拭き+台所用洗剤
基本的には普段は、布巾で水拭きをするだけで問題ありませんが、厄介なのが油汚れです。
炒め物や揚げ物をした際は、フラットだからこそ目立つ油汚れの対処方法は、台所用洗剤を含ませた布巾で拭き掃除をします。
この際に注意したいことは、奥側にある網状の穴です。これはIH内部の熱を逃がすためにファンで排気を行っている箇所です。ここも意外と汚れやすいポイントなので、水拭きで掃除をしてほしい箇所でありますが、洗剤や水が大量に入ると故障の原因になりますので、布巾に台所用洗剤を含ませて、擦りながら汚れを落としていきましょう。
頑固な汚れのお手入れ方法は、クレンザー+アルミ箔
使っていくと、噴きこぼれの焼き付きや、油汚れの堆積で、布巾での水拭きや中性洗剤では落としにくい汚れになってくる場合があります。
そんな時は、クリームクレンザーとアルミ箔が役立ちます。汚れにクレームクレンザーをたらして、アルミ箔を丸めたものでクリームクレンザーで擦ります。サランラップでも代用することができます。
クレンザーでもトッププレートは、強化ガラスになっているので、傷はほとんど付きませんので、ゴシゴシ強めに擦って頂いても大丈夫です。
クレンザーで擦り落としたあとは、きれいな布巾で水拭きをしてクレンザーをふき取ってください。
汚れが付かないコツは、鍋底をきれいにすること
噴きこぼれの汚れは、調理の際に注意するしかありませんが、特に頑固な黒い汚れが付かないようにするにはどうすれば良いか?ですが、鍋底をきれいに保つことです。
調理中にどうしても、鍋を擦ったりすることがあると思いますが、鍋底の汚れがうつりますので、鍋底はきれいに保ちましょう。
今使っている鍋底が汚い場合は、重曹やお酢で落とすことができます。鍋の種類によって、使ってよいものとそうでないものがありますので、こちらでご自身の使っている鍋に合わせた掃除方法をお伝えします。
鍋の種類ごとの掃除方法
全ての鍋に共通:一週間ほど天日干し。頑固な汚れは意外とこれでパリパリと汚れが落ちます。重曹などと併用すると、より汚れが落としやすくなります。
ステンレス鍋・ホーロー鍋:外側の汚れを取ろうと思うと、一回り大きな鍋が必要になってきますが、一回り大きな鍋に重曹と水を入れて、沸騰させます。重曹の量の目安は、水1リットルにつき、大さじ1~2杯程度です。
その沸騰した重曹入りのお湯に焦げが付いた鍋を漬けて、数時間~半日程待ちます。これで汚れがこすり落としやすくなります。
アルミ鍋・銅鍋:お酢が有効です。重曹は変色するので、アルミ鍋と銅鍋に重曹で掃除はいけません。外側の汚れを取ろうと思うと、一回り大きな鍋が必要になってきますが、一回り大きな鍋にお酢と水を入れて、沸騰させます。お酢の量の目安は、水1リットルにつき、おおさじ1~2杯です。
においがきついので、換気にはご注意ください。お酢の場合は、約15分ほどで取り出して、擦り洗いをしてください。
IHの縁の掃除方法
IHとキッチンカウンターのつなぎ目である、縁の部分も汚れがたまりやすいです。
ここの部分は、歯ブラシなどの小さめのブラシを使って、水と台所用洗剤で汚れをかき出してください。
グリル部分の清掃方法
一番掃除が厄介なグリル部分の掃除方法です。魚を焼いた後などは、油汚れ・匂い・焦げ付きと3重苦となっていると思います。各部位で適切な掃除方法をご紹介していきます。
魚焼き網
サンマなどを焼いたあとは、魚の身などが焦げ付き、なかなか落としにくいですよね。蓄積した汚れなどは、重曹を使います。
桶や大きな鍋、それらがなければごみ袋に、重曹を混ぜた40度程度のお湯に漬けて、数時間放置すれば、あとは、スポンジと台所用洗剤で洗ってもらうと、汚れが落としやすくなっているはずです。
庫内
基本的には、使用後に毎回庫内が冷えてから、台所用洗剤を含ませた布巾で拭き掃除をします。
頑固な汚れには、また重曹が活躍します。庫内の掃除には、キッチンペーパー・サランラップ・重曹・水を用意します。
水200mlに重曹をおおさじ1杯程度を混ぜた重曹水を作ります。その重曹水をキッチンペーパーにしみこませて、庫内に貼っていきます。その上から乾燥しないように、サランラップをのせていきます。
1時間程度放置してから、布巾でゴシゴシ擦り洗いをしてみましょう。
最新のビルトインIHクッキングヒーターのお手軽掃除機能
最近のIHは、IHの機能として「お手入れモード」「掃除モード」が搭載されている機種もあります。特にグリル内の掃除を、IHが自動で行ってくれる機能です。まずはどんな機能なのか、解説していきます。
パナソニック「お手入れモード」
パナソニックのIH(2020年6月現在ではグリルがついている全機種で搭載)に搭載されているモードは、魚焼で残ったにおいなどを高温で汚れや、匂いのもとになる汚れを焼き、乾燥し切るモードです。
ただし、汚れ自体が消えてなくなるわけではないので、お手入れモードを使う前に、庫内が冷えたことを確認してから、台所用洗剤を含ませた布巾で、庫内を拭いてから、この機能を使ってください。
また、パナソニックのIHは、中級~高級機種で搭載されている「ラクッキングリル」というシリーズであればグリルが網ではなく、プレートかつ、庫内もフラットで拭き掃除が非常にしやすい構造になっていますので、お掃除で毎回苦労している方は、ラクッキングリルの機種で料理のレパートリーが増える以外に、掃除もラクになります。
日立「庫内クリーニング」
日立のIH(2020年6月現在ではグリルがついている全機種で搭載)に搭載されているモードは、魚焼で残ったにおいなどを高温で汚れや、匂いのもとになる汚れを焼き、乾燥し切るモードです。
ただし、汚れ自体が消えてなくなるわけではないので、庫内クリーニングを使う前に、庫内が冷えたことを確認してから、台所用洗剤を含ませた布巾で、庫内を拭いてから、この機能を使ってください。
日立のIHでは、中級~高級機種に搭載されている「ラク旨グリル&オーブン」では、パナソニックのラクッキングリル同様、グリル皿を活用して調理ができます。
これにより、グリル皿や、日立の場合は標準で平らなオーブン皿も付帯されていることから、料理方法に合わせて使い分けができることが特徴です。
庫内も日立の場合は、下にヒーターがありますが、蓋つきのオーブン皿で庫内に飛び跳ねる汚れが最小限になるため、庫内の汚れは少なくて済みます。
三菱「お手入れ機能」
三菱のIHは機種により、搭載されていない機種もありますが、搭載されていない機種も手動運転を強運転で約5分ほど運転させると、同様の効果が得られます。
機能としては、魚焼で残ったにおいなどを高温で汚れや、匂いのもとになる汚れを焼き、乾燥し切るモードです。
ただし、汚れ自体が消えてなくなるわけではないので、お手入れ機能を使う前に、庫内が冷えたことを確認してから、台所用洗剤を含ませた布巾で、庫内を拭いてから、この機能を使ってください。
三菱のIHは、2020年6月現在、全機種で網状のグリルを採用していますが、「びっクリアオーブン」として、魚を焼くだけでなく、デニッシュパンと呼ばれる深型と浅型を組み合わせて、ピザやクッキーえを焼いたり、パエリアなどの炊き物や、グリル料理が可能になっています。
この機能が付帯されている機種で、デニッシュパンを活用した料理を採用すると、庫内の汚れも抑制することができます。
まとめ
上記のように、IHの日常できる簡単なお手入れ方法はご理解できましたでしょうか。最新のIHは、グリル内の汚れが付きにくい機種も多数ラインナップがありますので、コンロの掃除に悩んでいる方や、毎回苦労している方は、掃除の楽なIHを一度ご検討してみてはいかがでしょうか。
こちらの記事もおすすめ!
お見積り・ご相談はこちら
「ダイキン空調機特約店」
エコ突撃隊 お客様相談窓口
当店の自社施工は、
ダイキンの空調機特約店に認定されています。
安心してお任せいただけるよう、迅速・丁寧にご対応させていただきます。
お電話でのお問い合わせ
10時00分~19時00分