オール電化

2025/04/08

エコキュートどこで買う?購入先ごとのメリット・デメリット

エコキュートどこで買う?購入先ごとのメリット・デメリット

エコキュートを購入する方法は大きく分けて「専門業者」「インターネットのネットショップ」「家電量販店」「街の電気屋」「訪問販売」の5つがあります。購入先によってメリットやデメリットが異なるので、エコキュートを購入する前に知っておきましょう。

本記事では、エコキュートを購入する方法ごとのメリットやデメリットを順番に解説します。

主なエコキュートの購入先は5つ

エコキュートどこで買う?購入先ごとのメリット・デメリット

エコキュートの主な購入先には、「専門業者」「インターネットのネットショップ」「家電量販店」「街の電気屋」「訪問販売」の5つが存在します。ここでは、それぞれの購入先について解説していきます。

専門の業者

エコキュートは給湯器なので、給湯器を専門的に販売している業者から購入できます。

インターネットで「エコキュート 販売業者」と検索すると、様々な業者のECサイトが表示されるので、価格やサービス内容を比較して、検討しましょう。

インターネットのネットショップ

最近ではAmazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのネットショップでエコキュートを購入できます。

価格は他の方法に比べると抑えられていますが、施工業者をご自身で探す必要や、商品が中古品であるなどのリスクがあるため、あまりおすすめできません。

家電量販店

エディオンやヤマダ電機などの家電量販店でエコキュートを購入することが可能です。

全国展開している大手家電量販店から購入するため、安心して依頼できますが、他の購入方法に比べるとバリエーションが少なく、価格が高い傾向があるので注意しましょう。

街の電気屋

街の電気屋でもエコキュートを購入できる場合があります。

地域密着型の電気屋なら、手厚いアフターサービスやアフターフォローを受けられる可能性が高く、故障や点検の相談にすぐに対応してもらえるかもしれません。

訪問販売

エコキュートは訪問販売で購入することも可能です。

ただし、訪問販売はインターネットで購入するよりも2倍以上割高な場合もあるので、あまりおすすめはできません

エコキュートを購入するなら専門の業者!

エコキュートを購入するなら、専門の業者おすすめです。専門の業者なら、商品の購入と施工業者への設置依頼を同時に行えるので、手間がかかりません

ここでは、専門の業者で購入するメリットやデメリットについてご紹介していきます。

専門の業者でエコキュートを買うメリット

専門の業者でエコキュートを購入するメリットには、以下が挙げられます。

エコキュートの価格が安い

専門の業者でエコキュートを買う1つ目のメリットは商品価格の安さです。

専門の業者はメーカーから直接商品を大量に仕入れているため、エコキュートの販売価格を抑えることができます。

また、販売価格に工事費用が含まれているので、トータルでかかる初期費用を比較しやすいこともメリットです。

アドバイスを受けられる

エコキュートはメーカーや機種によって特長や搭載している機能が異なるため、選ぶ際はライフスタイルや家族の人数、予算などから適切なものを検討すべきです。

つまり、ある程度の知識がないと、適切なエコキュートの購入は難しくなります

専門の業者はエコキュートに関する専門知識を身につけたスタッフが対応するケースが多いです。

メーカーや機種の違いを理解したスタッフが、現地調査やヒアリングを経て商品を提案するので、ご家庭に合った機種を選べます

ラインナップが豊富

エコキュートは三菱やパナソニック、ダイキン、コロナ、日立を中心に、様々なメーカーから販売されています。

購入先によって扱っている商品のバリエーションは異なりますが、専門の業者なら主要メーカーの主力商品や安価な製品まで、幅広く取り扱っている可能性が高いです。

エコキュートはお湯を沸かすための仕組みは同じですが、利用できる機能や特長が商品によって大きく異なるので、選択肢が豊富なことは大きなメリットと言えます。

評判などから店舗を選べる

専門の業者には、その店舗を利用した人の評判やレビューがついている場合があります。そうしたレビューを読むことで、評判の良い業者からエコキュートを購入することができます。

また、エコキュート自体のレビューが掲載されている場合もあるので、エコキュートを選ぶ際の参考になることもあります。

専門の業者でエコキュートを買うデメリット

専門の業者でエコキュートを購入するデメリットには、以下が挙げられます。

現地調査が必要になる

専門の業者で購入する場合、現地調査を求められるケースが多いです。

エコキュートは貯湯式給湯器のため、人の背丈よりも大きい貯湯タンクユニットを設置します。

住宅の設置スペースによっては貯湯タンクユニットを設置できない、運搬できないなどのトラブルが考えられるため、現地調査を行うことは重要です。

しかし、タイミングによっては現地調査までに時間がかかり、すぐにエコキュートを設置できない可能性があるので、すぐに給湯器を必要としている場合は注意しましょう。

対応エリアが限定される

専門の業者は運営会社によって対応エリアがあらかじめ決まっています。

全国に対応している場合もあれば、特定のエリアしか対応していない場合もあるので、専門の業者に依頼する際はご自身の住んでいる場所が対応しているか確認しましょう。

支払い方法が限定される可能性がある

専門の業者によっては、支払い方法が限定されている可能性があります。

クレジットカード払いや分割払いに対応しているケースもありますが、現金一括払いや銀行振り込みのみというケースも考えられるので、契約前に支払い方法を確認しましょう。

エコキュートを一番安く買うならインターネットのネットショップ!

エコキュートを最も安く買いたいのであれば、インターネットのネットショップがおすすめです。

ただし、インターネットのネットショップはリスクがあるので注意しましょう。

ここでは、インターネットでエコキュートを購入するメリットやデメリットについてご紹介していきます。

インターネットのネットショップでエコキュートを買うメリット

インターネットのネットショップでエコキュートを購入するメリットには、以下が挙げられます。

エコキュートの価格が安い

インターネットのネットショップでエコキュートを買うメリットしてまず挙げられるのが、商品価格の安さです。

インターネット店舗でエコキュートが安い理由は、実店舗のように家賃や人件費が必要ないためです。

この価格の安さが、インターネットでエコキュートを購入する最大のメリットと言っても過言ではありません。

買いに行く手間が省ける

インターネットでエコキュートを購入する場合、実際にお店に行かなくても、家に居ながらエコキュートを買えるというメリットも存在します。

また、専門の業者のように実地調査を行わずに、ボタン1つで購入できる手軽さも魅力です。

さらに、その商品について調べながら購入することもできるので、より納得のいく買い物ができる可能性が高まります。

店舗ごとの価格差が分かりやすい

エコキュートを販売しているインターネット店舗は複数あり、同じ商品でも店舗ごとに価格が異なります。

現実の店舗でも同じですが、インターネットのネットショップの場合は、違う店舗でもすぐに価格を比較することが可能です。

そのため、一番価格が安くてお得な店舗を見つけて購入することができます

インターネットのネットショップでエコキュートを買うデメリット

インターネットのネットショップでエコキュートを購入するデメリットには、以下が挙げられます。

設置工事が含まれていない

インターネットのネットショップで注意しなければならないのは、購入価格に設置工事が含まれていない可能性です。

エコキュートの設置工事費用は10万円程度で、インターネットのネットショップは工事費用を含めていないから安い傾向もあります。

エコキュートの設置には専門的なスキルと資格が必要になるので、設置工事が含まれていない場合はご自身で設置業者を探し、工事を依頼する必要があると覚えておきましょう。

購入後にトラブルが起きやすい

エコキュートは一般的な給湯器とは違い、貯湯タンクユニットを設置する貯湯式給湯器です。

事前に現地調査をしておかないと、エコキュートを運搬できない、または設置すると地面が重みで沈んでしまうなどのトラブルが発生する可能性があります。

また、専門的な知識がないと、容量や性能が適切ではない機種を選んでしまうリスクも高いです。

さらに、ネットショップはアフターフォローやサービスの対応をしていない場合もあるので、故障対応や点検に対応しません。

購入後のトラブルを考えると、インターネットのネットショップで購入するのはあまりおすすめできません

家電量販店だと少し割高になる場合がある

ここでは、家電量販店でエコキュートを購入するメリットやデメリットについてご紹介していきます。

家電量販店でエコキュートを買うメリット

家電量販店でエコキュートを購入するメリットは、以下のとおりです。

全国に対応している

大手家電量販店の場合、全国に店舗や施工ネットワークを展開しているので、地方でもエコキュートの設置が可能なケースが多いです。

地方や離島など、専門業者が見つかりにくい地域でも設置が依頼しやすく、引越しや建て替えなどで別エリアに住んでいても、転居先でスムーズに設置計画が進められるメリットがあります。

安心して依頼できる

家電量販店は知名度や実績があり、一般消費者にも馴染みが深いため、信頼感があります

エコキュートは高額な住宅機器のため、購入や設置では「信頼できる会社かどうか」は重要なポイントです。

大手家電量販店なら、明確な料金表や保証内容、アフターサポート体制が整っており、過剰な営業や不明確な見積もりを受ける可能性がありません。

万が一、トラブルが起きたときもスムーズな対応が期待できるので、安心して依頼できます。

家電量販店でエコキュートを買うデメリット

家電量販店でエコキュートを購入するデメリットは、以下のとおりです。

価格が高い

家電量販店でエコキュートを購入する場合、専門の業者やインターネットのネットショップに比べて、価格が高めになる傾向があります。

価格が割高になる原因は、店舗の維持費や人件費、広告費などが価格に反映されているためです。

安さ重視の方や予算が限られている方は専門の業者に依頼しましょう。

バリエーションが少ない

家電量販店によって販売している機種は異なりますが、専門の業者やインターネットのネットショップに比べると少ない傾向があります。

売れ筋商品や家電量販店オリジナルの機種などを中心に販売しており、ご家庭に合った容量や機能を持ったエコキュートを選べない可能性が高いです。

こだわりや特殊な設置条件がある方は、家電量販店は止めておきましょう。

専門知識が少ない

家電量販店によって異なりますが、対応するスタッフが家電全般を担当するため、エコキュートに関する知識が少ない可能性を否定できません

設置に関するアドバイスを受けられず、最適な機種が提案されないリスクがあるため、事前にご自身でも調べておきましょう。

街の電気屋は安心感がある

ここでは、家電量販店でエコキュートを購入するメリットやデメリットについてご紹介していきます。

街の電気屋でエコキュートを買うメリット

地域密着で信頼できる

街の電気屋は、長年その地域で営業しているケースが多く、地域住民との信頼関係を大切にしています。

インターネットのネットショップや大手家電量販店にはない、「顔が見える安心感」があり、親しみやすさや丁寧な対応に魅力を感じる人も少なくありません。

また、地域事情にも詳しく、近隣の気候や住宅事情に合わせた最適な機種選びや設置プランを提案してくれる可能性があります。

トラブルが起きたときにすばやく対応してもらえる

万が一エコキュートの故障や不具合が発生した場合でも、街の電気屋なら迅速に駆けつけ対応してもらえるのが強みです。

特に、急にお湯が出なくなる冬場などは、一刻も早い対応が必要になりますが、地域密着型の電気屋は近距離で営業しているため、電話一本ですぐに駆けつけてくれる可能性があります。

街の電気屋でエコキュートを買うデメリット

街の電気屋でエコキュートを購入するデメリットは、以下のとおりです。

価格が高い

街の電気屋は専門の業者やネットショップに比べて、仕入れ規模や流通ルートが限られるため、商品や工事費が割高になる傾向があります。

手厚いサポートや柔軟な対応をしてくれることは魅力ですが、コストパフォーマンスを重視する方は事前に見積もりを取り、相場と比較しましょう。

バリエーションが少ない

街の電気屋では、取り扱うエコキュートのメーカーや機種が限られている場合が多く、選択肢が専門の業者やネットショップに比べて少ないです。

特に、高機能モデルや最新モデル、大容量タイプ、狭小地対応型など、特殊な条件に合う製品は取り寄せになる場合や、取り扱いがないこともあります。

希望する機能や性能が明確に決まっている方は、事前に取り扱いメーカーや機種を確認し、購入できるか問い合わせましょう。

訪問販売でエコキュートを買うと損する場合がある

エコキュートの訪問販売はメリットよりも次のようなデメリットのほうが多いため、基本的に推奨できません。

  • 選べる商品のバリエーションが少ない
  • 業者の評価や評判が不明
  • 正しい見積もりが貰えない
  • 価格が他の方法に比べて高い

特に注意したいのが、後からトラブルに発展するケースが報告されていることです。

訪問販売はトラブルに発展する可能性が高い

エコキュートの訪問販売では、相場より高価な価格での契約や不要なオプション工事の提案を行うケースが多いです。

業者のなかには知識が乏しい消費者を狙い、相場をはるかに上回る価格で契約させる悪質なケースもあります。

例えば、「補助金が今ならすぐに使える」「在庫が残りわずか」といったといったセールストークで即決を迫る事例が報告されているので注意が必要です。

また、工事品質もバラつきがあり、雑な配管工事や配線ミスによる水漏れや故障といった被害も発生しています。

訪問販売は自宅で説明を受けられる便利さがありますが、相場や契約内容を十分に確認せずに即決するのは危険です。エコキュートを設置する場合は、事前に複数の見積もりを取り、契約は慎重に行いましょう。

エコキュートをお得に安心して導入するなら専門の業者!

せっかく高価なエコキュートを導入するなら、単に安さだけでなく、施工やアフターサービスまで安心できる業者を選ぶことが大切です。

価格だけを見ると、インターネットのネットショップが魅力的に感じますが、設置や保証、工事後の対応までトータルで考えると、専門の業者に依頼したほうが、結果的に「お得」かつ「安心」につながります

次項より、エコキュートを専門の業者に依頼する際に、確認しておきたい重要なポイントを紹介します。

専門の業者でエコキュートを買うときのポイント

インターネットで「エコキュート 専門業者」と検索する様々な業者がヒットします。業者によって販売価格やサポート体制などが異なるので、次のポイントに注目しましょう。

お客様レビューや運営会社の情報を調べる

専門の業者のホームページには、利用したお客様からのレビューや評判がついている場合があります。レビューや口コミを読むことで、評判の良い業者を見分けることができます。

ただし、インターネット検索で出てくる情報には、不確かな情報も混じっている場合があります。

当日の追加工事費の有無を確認する

工事の最終的な見積もりは、工事前に提示するのが普通ですが、中には工事日当日に「追加工事費用」という形で請求してくる店舗もあります。

そのため、エコキュートを注文する前に、追加工事費の有無を店舗のWEBサイトの工事案内ページやレビューなどを見て判断することが重要です。どうしても分からなければ、店舗に直接問い合わせてみましょう。

複数の店舗から見積もりを貰って検討する

エコキュートを販売している専門の業者は複数あり、それぞれ価格や工事対応に差があります。

良い業者を見つけるコツは上記でもご紹介してきましたが、必ず複数の店舗から見積もりを貰って検討するのが大切です。

エコキュートを購入するなら信頼できる専門の業者がおすすめ!

エコキュートどこで買う?購入先ごとのメリット・デメリット

以上が、エコキュートを購入する方法ごとのメリットとデメリットの解説になります。エコキュートを購入する方法は5つあり、おすすめは専門の業者です。

専門の業者なら独自の仕入れルートによってエコキュートをお得に購入でき、施工実績が豊富なので安心して工事を依頼できます。

エコ突撃隊」では、主要エコキュートメーカーの機種を扱っているので、バリエーションが豊富です。経験と知識を身につけたスタッフが対応いたしますので、エコキュートを購入したいと考えている方は、ぜひご相談ください。

こちらの記事もおすすめ!

お見積り・ご相談はこちら

「ダイキン空調機特約店」

エコ突撃隊 お客様相談窓口

当店の自社施工は、
ダイキンの空調機特約店に認定されています。

安心してお任せいただけるよう、迅速・丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせ

電話番号 0120-272-545

10時00分~19時00分

オール電化費用が工事費込で激安価格!大阪のオール電化リフォームはエコ突撃隊にお任せ下さい。

エコキュートなら光熱費がダンゼンお得!給湯器買い替えるなら「キュートーチェンジ」

エコキュートの特急交換はエコ突撃隊の「キュートーピーポー」

電気温水器が工事費込で激安価格!大阪のオール電化リフォームはエコ突撃隊にお任せ下さい。

大阪・関西を中心に太陽光発電など、
きめ細かくスピーディーな対応。

大阪府兵庫県京都府奈良県和歌山県滋賀県

関東中部中国四国北陸東北

九州北海道沖縄

の各地域に対応しております。
まずはお気軽にお問合せ下さい!

関西の太陽光発電・オール電化施工センター

  • 大阪施工センター(大阪府大阪市北区)
  • 高槻施工センター(大阪府高槻市)
  • 大東施工センター(大阪府大東市)
  • 堺施工センター(大阪府堺市中区)
  • 茨木市施工センター(大阪府茨木市)
  • 摂津施工センター(大阪府摂津市)
  • 松原施工センター(大阪府松原市)
  • 奈良施工センター(奈良県北葛城郡)
  • 京都施工センター(京都府京都市右京区)
  • 福知山施工センター(京都府福知山市)
  • 神戸施工センター(兵庫県神戸市中央区)
  • 加古川施工センター(兵庫県加古郡)
  • 兵庫中部施工センター(兵庫県多可郡)
  • 高砂施工センター(兵庫県高砂市)
  • 和歌山施工センター(和歌山県和歌山市)
  • 紀の川施工センター(和歌山県紀の川市)

日本地図

関西の施工センター

本社施工センター
(大阪府大阪市)

本社施工センター

  • 大阪施工センター
  • 高槻施工センター
  • 大東施工センター
  • 堺施工センター
  • 茨木市施工センター
  • 摂津施工センター
  • 松原施工センター
  • 京都施工センター
  • 福知山施工センター
  • 神戸施工センター
  • 加古川施工センター
  • 兵庫中部施工センター
  • 松原施工センター
  • 奈良施工センター
  • 和歌山施工センター
  • 紀の川施工センター

四国の施工センター

  • 愛媛施工センター
  • 高知施工センター
  • 香川施工センター

関東の施工センター

関東本部施工センター
(埼玉県さいたま市)

関東本部施工センター

  • 東京施工センター
  • 東京北施工センター
  • 八王子施工センター
  • あきる野施工センター
  • 埼玉施工センター
  • 埼玉南施工センター
  • さいたま施工センター
  • 横浜施工センター
  • 神奈川施工センター
  • 千葉市施工センター
  • 千葉施工センター
  • 船橋施工センター―
  • 戸田施工センター
  • 群馬施工センター
  • 伊勢崎施工センター
  • 前橋施工センター
  • 茨城施工センター

中部の施工センター

  • 名古屋施工センター
  • 愛知施工センター
  • 静岡施工センター
  • 長野施工センター
  • 三重施工センター
  • 山梨施工センター
  • 岐阜施工センター
  • 富士施工センター

東北の施工センター

  • 青森施工センター
  • 十和田施工センター
  • 秋田施工センター
  • 岩手施工センター
  • 宮城施工センター
  • 名取施工センター
  • 福島施工センター

北陸の施工センター

  • 石川施工センター
  • 金沢施工センター
  • 富山施工センター
  • 新潟施工センター
  • 福井施工センター

北海道の施工センター

  • 北海道施工センター

中国の施工センター

  • 広島施工センター
  • 岡山施工センター
  • 津山施工センター
  • 倉敷施工センター
  • 岡山市施工センター
  • 岡山東施工センター
  • 鳥取施工センター
  • 松江市施工センター
  • 山口施工センター

九州の施工センター

  • 福岡施工センター
  • 大野城施工センター
  • 粕屋町施工センター
  • 大分県施工センター
  • 北九州施工センター
  • 宮埼施工センター
  • 鹿児島施工センター
  • 熊本施工センター

沖縄の施工センター

  • 沖縄施工センター

オール電化 無料お見積り

メールでお問合せ

エコ突フリーダイヤル