エコな知識
2017/01/30
ZEH(ゼッチ)とは?『ネットゼロエネルギーハウス』を解説
ZEH(ゼッチ)をご存知ですか?最新の省エネ住宅である『ネットゼロエネルギーハウス』の定義や条件、ZEHを導入するメリットを詳しく紹介。最大150万円の補助金を受け取るための条件や、住宅ローン金利を安くする方法も解説。
ZEH(ゼッチ)とは?
ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネットゼロエネルギーハウス)の略称で、自宅で消費するエネルギーのほとんどを、自宅で創りだす住宅のことです。
具体的には、太陽光発電システムなどで作り出したエネルギーで、家庭で使用するエネルギーをほぼ全てをまかなっていきます。
ちなみに頭のNet(ネット)とは”正味”という意味で、日本では「ゼロエネルギーハウス」や「ゼロエネルギー住宅」などと呼ばれる場合もあります。
ZEH(ゼッチ)住宅の条件
ZEH(ゼッチ)住宅を実現するための条件は大きくわけると3つあります。
創エネ性
まずは「創エネ性」と呼ばれるもので、太陽光発電システムなどでエネルギーを創り出す技術です。ZEH住宅で使用するエネルギーは、ほとんどを自宅で創り出さなくてはいけませんので、まずこの「創エネ性」が重要な要素になります。
省エネ性
次に重要なのは「省エネ性」です。太陽光発電システムなどで作り出したエネルギーで、生活で使用していくエネルギーのほとんどをまかなう必要があるZEH住宅では、省エネの技術でエネルギーの無駄を省いていくことが非常に大切です。省エネの実現のために、「HEMS」システムなどが重要な役割を果たしています。
断熱性
3つめのポイントは「断熱性」です。太陽光発電システムなどで創り出したエネルギーを効率的に使用していくために省エネが重要ですが、その省エネを効果的に行うために「断熱性」が非常に重要です。断熱性に優れた住宅は、室内の温度を一定に保ちやすいので、夏はエアコンの冷気を逃さず、冬は暖房の熱をとじこめるなど、エネルギーロスを最小限に抑えることができます。
ZEH(ゼッチ)住宅のメリット
ZEH(ゼッチ)住宅にすることで、次のようなメリットが考えられます。
光熱費を大きく減らすことができる
ZEHはゼロネルギーハウスという名前どおり、使用するエネルギーと創り出すエネルギーが相殺されますので、毎月の光熱費を大幅に安くすることができます。
具体的には、家の断熱性が高いため、あまりエアコンや暖房器具などを使用することなく暮らせたり、HEMSとの連動で家電が自動的に節約をしてくれたりするので、節約する気はなくても勝手に光熱費が下がっていくようなイメージです。
その上、太陽光発電を設置しているのであれば、太陽光発電で創り出した電気と相殺されますので、オール電化住宅であれば光熱費をゼロにすることも難しくありません。
ヒートショックの予防に繋がる
ヒートショックとは、家の中で急激な温度差がある場合に、血圧の激しい変動により脳梗塞や心筋梗塞、脳梗塞などのリスクが高まる現象のことを言います。ヒートショックは、温まった居間と冷えた浴室やトイレなどで発生しやすいといわれています。
断熱性が高いZEH住宅なら、家中の温度をある程度一定に保つことができますので、こうしたヒートショックのリスクを軽減することができます。
長期優良住宅に認定されることで住宅ローン金利が下がる
ZEHの導入を検討しているのであれば、長期優良住宅の認定を受けることで、住宅ローン(フラット35)の金利を下げることができます。長期優良住宅はZEH住宅の建設予定地を管理している自治体に認定してもらう必要があります。認定を受けるためにはいくつか条件がありますので、詳しくは各自治体にお問い合わせください。
補助金が出る
ZEHは政府が推進していますので、SII(環境共創イニシアチブ)より補助金が支給されています。補助金を貰うための詳しい条件などは、次の項目をご覧ください。
ZEH(ゼッチ)導入で補助金を貰う条件
ZEH(ゼッチ)の導入で貰える補助金は最大150万円です。ここでは、補助金を貰う条件について解説していきます。
ZEH補助金の交付条件
ZEHの補助金が交付される条件は、以下の通りです。
①ZEHロードマップにおける「ZEHの定義」を満たしていること。
②申請する住宅はSIIに登録されたZEHビルダーが設計、建築または販売を行う住宅であること。
③導入する設備は本事業の要件を満たすものであること。
④要件を満たすエネルギー計測装置を導入すること。
⑤既築住宅は、住宅全体の断熱改修を含み、導入する設備は原則として全て新たに導入すること。
ZEHの定義とは
補助金の交付条件である「ZEHの定義」は、以下の通りです。
①住宅の外皮性能は地域区分ごとに定められた強化外皮基準(UA値)以上であること。
②設計一次エネルギー消費量は再生可能エネルギーを除き、基準一次エネルギー消費量から20%以上削減されていること。
③太陽光発電システム等の再生可能エネルギー・システムを導入すること。
売電を行う場合は余剰買取方式に限る。<全量買取方式は認めません>
④設計一次エネルギー消費量は、再生可能エネルギーを加えて、基準一次エネルギー消費量から100%以上削減されていること。
ZEHビルダーとは
「ZEHビルダー」とは、SII(環境共創イニシアチブ)により認定を受けたハウスメーカー、工務店、建築設計事務所、リフォーム業者、建売住宅販売者等のことです。
「ZEHビルダー」を認定を受けるにはZEH普及目標(2020年度までに自社で請け負う住宅の50%以上をZEHにする)を掲げており、その目標をホームページや会社概要などで公表していることなど、様々な条件があります。
もしハウスメーカーや工務店にZEH住宅を依頼して補助金を受け取りたい場合は、「ZEHビルダー」かどうか判断することが重要です。SIIが公表しているZEHビルダー一覧(https://sii.or.jp/zeh28/builder/search/)などを参考にしてください。
なお、ZEHの補助金についてより詳しく知りたい方は、SII(環境共創イニシアチブ)のホームページをご覧いただくか、直接お問い合わせください。
2020年、ZEH(ゼッチ)は『当たり前』になる
政府は「2020年までにハウスメーカー等の建築する注文戸建住宅の過半数でZEHを実現する(経済産業省)」ことを目標に掲げています。
その背景には、地球温暖化の対策や、東日本大震災の原発問題などにより「省エネルギー」の意識が世界全体で高まっていることがあります。
2020年には、ZEHは国民にとって当たり前になる予定で、いま現在も着々と計画が進められているのです。
こちらの記事もおすすめ!
お見積り・ご相談はこちら
「ダイキン空調機特約店」
エコ突撃隊 お客様相談窓口
当店の自社施工は、
ダイキンの空調機特約店に認定されています。
安心してお任せいただけるよう、迅速・丁寧にご対応させていただきます。
お電話でのお問い合わせ
10時00分~19時00分