オール電化

2024/11/23

プロパンガス給湯器とエコキュート徹底比較!おすすめなのはどちら?

プロパンガス給湯器とエコキュート徹底比較!おすすめなのはどちら?

これまでプロパンガス給湯器を使っていた方が新しい給湯器に買い替える際、同じのを選ぶべきなのか、それともエコキュートを選んだ方がいいのか迷ってしまいます。 プロパンガス給湯器とエコキュートはそれぞれ違いがあります。その違いを理解しないまま購入すると、損をするかもしれません。

そこで今回は、プロパンガス給湯器とエコキュートをいくつもの項目で徹底的に比較してみました。プロパンガス給湯器とエコキュートで悩んでいる方は、ぜひ最後までご覧ください。

エコキュートなら光熱費がダンゼンお得!給湯器買い替えるなら「キュートーチェンジ」

エコキュートとは?

エコキュートとは、電気と空気の熱を利用してお湯を作る給湯器の総称です。エアコンに用いられるヒートポンプ技術を取り込んだ電気給湯器の一種で、冷媒に二酸化炭素を使用します。

空気の熱を取り込み圧縮すると高温になる性質を利用して水道水を温め、シャワーやお風呂、蛇口などに給湯するシステムです。

エコキュートの特徴は貯湯タンク式の給湯器のため、夜間作ったお湯を日中に使うことです。そのため、使い方次第では湯切れを起こすことがあります。

また、エコキュートは他の給湯器に比べて給湯効率が非常に高いので、お湯を作るための光熱費(ランニングコスト)が少なくなります

プロパンガス給湯器とは?

プロパンガス給湯器は、プロパン・ブタンを主成分とする液化石油ガスを用いる給湯器の総称です。プロパンガス(LPガス)には空気よりも重いという特徴があり、液化されたガスをボンベに充填して各家庭に配送します。

ガスボンベで供給するため対応エリアが全国と広く、導入に初期費用が掛からないというメリットがあります。また、災害時は安全な場所からガスボンベを運んでくるだけで復旧します。

一方、プロパンガスには光熱費 (ランニングコスト)が高いというデメリットがあります

なぜなら、プロパンガスは都市ガスや電気と異なり、料金が法律で定められていません。

ガス会社や家庭によって料金プランが違うのは珍しくなく、場合によっては高すぎるガス料金をずっと払っていることもあります

また、ガス会社が一方的に料金の値上げをしてくる可能性もあります。

プロパンガス給湯器とエコキュートの違いは?

プロパンガス給湯器とエコキュートの違いは?
プロパンガス給湯器とエコキュートはどちらも給湯器ではありますが、幾つかの点で違いがあります

次の表はプロパンガスとエコキュートの違いの早見表です。

プロパンガス給湯器 エコキュート
給湯の仕組み プロパンガスと電気(火種)で水道水を直接温める
水道直圧式が主流
電気と空気の熱の力で水道水を温める
貯湯式が主流
本体価格・設置費用 5万円~25万円程度
(無償貸与契約もある)
40万円~70万円
光熱費 年間159,257円 年間35,467円
サイズ 530mm×350mm×190mm 貯湯タンク:1760mm×630mm×730mm
ヒートポンプ:712mm×820mm×320mm
水圧 水道直圧式500KPa
貯湯式180KPa
180KPa~325kPa
寿命 10年 10年~15年
飲用水 水道直圧式なら適している
貯湯式なら適していない
水道直圧式なら適している
貯湯式なら適していない
安全性 ガス漏れの可能性がある 火災のリスクは少ない
災害時 水道直圧式は断水時に使えない
ガスコンロは使える
生活用水としてタンク内のお湯が使える
補助金 ほとんどない 充実している
統合 本体価格・設置費用を重視するならおすすめ トータルで支払う金額を重視するならおすすめ

それぞれ、どのような違いなのか順番に解説します。

給湯の仕組み

プロパンガス給湯器はお湯を作るのに、電気で火種を生み出してプロパンガスを燃焼させ、水道管を直接温める水道直圧式給湯器です。

一方で、エコキュートは電気料金が抑えられている夜間に電気で稼働し、空気の熱を圧縮して高温にすると、水道水を温め、貯湯タンクユニットで溜めておき、翌日以降に使用する貯湯式給湯器です。

  • プロパンガス…電気とガスでお湯を作る水道直圧式給湯器
  • エコキュート…電気と空気の熱でお湯を作る貯湯式給湯器

つまり、プロパンガスはお湯を使いたいときにすぐに沸かすタイプで、エコキュートは夜間にお湯を沸かしておくタイプです。

貯湯式のメリットは、夜間にお湯を作るので非常時(台風や地震)でもタンク内のお湯を生活用水として使用できることです。また、一部のエコキュートは水道直圧式となっており、井戸水やカルシウムを多く含んだ地下水にも対応しています。

水道直圧式のプロパンガス給湯器は水道管が壊れていたり、断水していたりすると給湯をすることはできません。災害時に生活用水を確保するなら、エコキュートがおすすめです。

本体価格・設置費用

プロパンガス給湯器の本体価格・設置費用は5万円~25万円程度です。

給湯タイプが3種類あり、給湯専用は10万円以下、多機能・高性能なフルオートタイプだと25万円を超えるのも珍しくありません

一方で、エコキュートの本体価格・設置費用はメーカーや工務店にもよりますが、大体40万円~70万です。

エコキュートにはタイプが3種類あり、シンプルな機能しかない給湯専用だと価格は安くなり、多機能・高性能なフルオートタイプだと高くなる傾向があります。

  • プロパンガス…5万円~25万円
  • エコキュート…40万円~70万円

なお、プロパンガスは買い替え時に無償貸与という契約をガス会社と交わすことで本体価格・設置費用を大幅に引き下げることもできます。

以上のことから、エコキュートよりもプロパンガス給湯器の方が本体価格・設置費用は安いといえます。しかし、光熱費(ランニングコスト)を含めるとトータルの支払い額は異なります

光熱費

次の表は、東京都に暮らしている4人家族がお湯を使った場合の年間ランニングコストをシミュレーションしたものです。

プロパンガス エコキュート
1月 17,779円 5,198円
2月 16,311円 4,564円
3月 16,999円 3,716円
4月 15,062円 3,270円
5月 13,251円 2,830円
6月 10,924円 2,250円
7月 10,253円 1,752円
8月 8,847円 1,416円
9月 9,167円 1,609円
10月 11,429円 2,426円
11月 13,234円 2,882円
12月 16,001円 3,554円
年間 159,257円 35,467円

あくまでもシミュレーションしたものであり、実際のランニングコストを保証するものではありません。

しかし、プロパンガスからエコキュートへ乗り換えると、年間10万円程度の節約効果を期待できます。

上記でも説明しましたが、プロパンガスの初期費用は5万円~25万円、エコキュートは40万円~70万円なので、初期費用の差額は最大65万円です。

年間10万円程度の節約効果を期待できるので、7年目~8年目までには本体費用を含めたトータルコストでエコキュートのほうがお得になる可能性があります。

8年目以降は毎年10万円の節約が可能になるので、家計の支出を減らしたいと考えている方は、プロパンガスよりもエコキュートを選びましょう。

サイズ

エコキュートとプロパンガス給湯器のサイズは次のようになっています。なお下記のサイズは一例で、機種やメーカーによって数値は異なります。

サイズ
エコキュート 貯湯タンク:1760mm×630mm×730mm
ヒートポンプ:712mm×820mm×320mm
プロパンガス 530mm×350mm×190mm

水道直圧式のプロパンガス給湯器はコンパクトな製品が主流です。隣家との間に設置しやすく、狭小スペースに向いています

一方で、エコキュートはヒートポンプユニットと貯湯タンクユニットの2つの機器がセットになった給湯器です。

貯湯タンクユニットの奥行きが薄い薄型エコキュートもありますが、商品によっては高さが1700mm以上あり、マンションのPSに入らない、敷地内に納まらないというケースも珍しくありません。

また、貯湯タンクユニットはお湯を貯める機器のため、普通の地面だと沈んでしまう恐れがあります。そのため、エコキュートは設置する際に土台を設置する工事が必要になります。

エコキュートとプロパンガスのサイズを比較すると、プロパンガスの方が圧倒的にコンパクトで、場所を取らない給湯器です。

水圧

各家庭までに水が届くのは、水圧によって水が流れているからです。水道管の水圧は500kPaとかなり強く、プロパンガスはそのまま利用できます。

一方、エコキュートは水道水の水圧を減らさずに貯湯タンクユニットで溜めておくと、内部から圧力がかかり、変形や破損する恐れがあるので、減圧をおこないます。

そのため、エコキュートの水圧は180kPa~325kPaで、プロパンガスに比べると低いです。

  • プロパンガス…500kPa
  • エコキュート…180kPa~325kPa

過去のエコキュートに比べると水圧の強い機種も増えており、現在のハイエンドモデルは大抵300kPa前後に達しています。

しかし、プロパンガスからエコキュートに買い替えると、水圧が弱くなったように感じるケースが多いです。

なお、日立の水道直圧式エコキュートは水道水の水圧を減圧していないため、エコキュートのなかではトップクラスに水圧が強い機種になります。水圧にこだわる方は、日立のエコキュートを検討しましょう。

寿命

一般社団法人日本ガス石油機器工業会によると、プロパンガス給湯器の寿命は10年が目安です。大手ガス給湯器メーカーの無料修理サービスの期間が最大10年となっているので、プロパンガス給湯器は10年経過したら交換を検討しましょう。

エコキュートの寿命は一般的に10年~15年とされています。販売から10年以上が経過したエコキュートは部品が再生産されなくなるので、こちらも10年を過ぎたら買い替えの検討をおすすめします。

  • プロパンガス…10年
  • エコキュート…10年~15年

ただし、どちらも定期的なメンテナンスをすることが前提の寿命ですプロパンガス給湯器やエコキュートを長く使用するなら、メンテナンスや手入れを欠かさないようにしましょう

飲用水

基本的に貯湯式給湯器のお湯は飲用水に適しておらず、水道直圧式のお湯は飲用水として適しています。

  • プロパンガス…飲用可能
  • エコキュート…飲用不可(一部例外はある)

水道直圧式のプロパンガス給湯器は水道管からそのまま水を温めているため、衛生面では飲用水として利用できます。

一方、貯湯式のエコキュートはお湯をタンク内に貯めるので、衛生面では飲用水に向いていません。主要メーカーも、貯湯タンク内部に貯めてあるお湯をそのまま飲むのは止めて煮沸消毒をするようにと注意喚起をしています。

なお、水道直圧式のエコキュートはヒートポンプユニットで温めたお湯で給湯用の水道水を温めているので、飲用可能な機種です。

安全性

プロパンガス給湯器とエコキュートの安全性を比較すると、エコキュートの方が安全です

まず、エコキュートはお湯を作るのに電気と空気の熱しか使いません。そのため、不具合や災害が起きたときの二次被害が発生しづらいという特徴があります。

一方、プロパンガスはボンベを自宅近くに設置しているので、災害時にガス漏れが発生する恐れがあります

最近のプロパンガスはマイコンメーターが導入されており、ガスを使用中に大きな地震が発生すると供給がストップします。そのため、災害時に二次被害が起きたという報告は少ないですが、一定の危険性は残っています。

災害時

エコキュートは貯湯タンクユニットにお湯が溜まっていれば、生活用水として利用できます。また、自宅に太陽光パネルや蓄電池があれば、停電中でもお湯を作ることが可能になります。

一方、水道直圧式のプロパンガス給湯器は断水中だとお湯を作ることはできません。しかし、プロパンガスは個別にガスを供給できるので、災害直後でも問題が無ければコンロなどを使用することができます。

また、プロパンガスは予備として1ヵ月分のガスを保管する決まりとなっているため、ガス会社がボンベを交換できなくても一定期間は対応できます。

補助金

日本では省エネ性能の高いエコキュートに対して補助金制度が豊富にあります。例えば、東京都ではエコキュートを購入した都民に対して、最大1万円分の補助金を給付します。

補助金制度の内容や対象は住んでいる自治体によって異なりますが、活用すれば高額なエコキュートを少しでも安く購入できます。

なお、補助金は都道府県レベルと市区町村レベルで出ており、併用することが可能なので、エコキュートを購入する際はしっかりと確認をしましょう。

一方、プロパンガス給湯器は補助金制度がほとんどありません。あっても事業用やプロパンガスを用いた燃料電池促進事業用となっています

プロパンガスとエコキュートのどちらがおすすめ?

プロパンガス給湯器とエコキュートの違いを比べましたが、総合的に判断すると「エコキュートの方が断然お得」という結論になります

プロパンガス給湯器のメリットは次の3つです。

  • 初期費用を安くできる
  • 水道直圧式ならエコキュートよりも水圧が強い
  • 必要なときにすぐお湯が出る

プロパンガス給湯器の最大のメリットは初期費用の安さです。初期費用を重視する方は、エコキュートよりもプロパンガス給湯器がおすすめです。

しかし、エコキュートは本体価格・設置費用や光熱費、補助金などをトータルで考えるとプロパンガス給湯器よりも非常に安くなります

また、災害時に貯湯タンク内のお湯を生活用水として利用できるのは大きな魅力です。災害時に困ったことをアンケートで取ると、生活用水の確保は1位になるほど大変な作業です。エコキュートがあれば、一番大変な作業から解放されます。

以上のことから、プロパンガス給湯器かエコキュートで迷うなら、エコキュートの方がおすすめです。

ただし、自宅が狭小スペースでエコキュートを設置するスペースがない場合は、コンパクトなプロパンガス給湯器の方が向いています

プロパンガス給湯器からエコキュートに交換できるの?

プロパンガス給湯器からエコキュートに交換できるの?
結論から申し上げますと、プロパンガス給湯器からエコキュートに交換することは可能です。しかし、次のような設置工事が必要になります。

  • 既存設備(プロパンガス)の撤去
  • 基礎工事
  • 本体取付工事
  • 配管工事
  • 電気工事
  • リモコン設置工事

現場や設置する環境によっては次の追加工事が必要です。

  • エコキュートと浴槽が遠い
  • 地盤が緩い
  • 分電盤などの交換
  • 積雪・塩害対策

これらの追加工事は設置工事とは別に必要になるため、工務店としっかりと相談しましょう。

プロパンガスの無償貸与って?

プロパンガスには、ガス配管工事や給湯器などの設置費用をガス会社が負担する無償貸与契約というのがあります。

新築住宅やリフォームの際にガス会社から提案される契約で、プロパンガス給湯器を導入するための本体価格・設置費用が無料になります。

一見すると、お得な契約に見えますが、無償貸与契約はリースやローンと同じ仕組みとなっています。

無償貸与契約を結んだ場合、次のようなデメリットが発生する恐れがあります。

  • プロパンガスの単価に本体価格・設置費用を上乗せする
  • 本体価格・設置費用が相場よりも高い
  • 契約期間が設定されてしまう

プロパンガスの無償貸与契約は、本体価格・設置費用を月々の光熱費に上乗せする形で支払う契約です。上乗せする金額はガス会社にもよりますが、1立方メートル当たり20円~50円、あるいは100円というケースもあります。

また、月々の光熱費に上乗せされる本体価格・設置費用は相場よりも高くなる場合もあります。

他のガス会社と比較して乗り換えようとしても、無償貸与契約は契約期間を定めているので期間中は解約できません。解約しようとすると、残りの契約年数から算出される残金を一括で支払うことになります。

ガス料金は法律で規定されていないため、このようなデメリットが発生する恐れがあります。しかし、大抵のガス会社はきちんとした見積もりを出しており、上乗せする金額も相場の範疇です。

プロパンガスの無償貸与契約をする場合は、信頼できる優良なガス会社を見つけるのが重要になります。

エコキュートとプロパンガスは併用できる?

給湯器はエコキュート、コンロはプロパンガスという形で併用することは可能です。プロパンガスは都市ガスに比べると燃焼力が高いため、火力が必要な調理に向いています。

また、電気で鍋を温めるIHクッキングヒーターは土鍋やアルミニウム、ガラスといった製品は使用できないため、調理器具の種類が減ってしまうというデメリットがあります。その点、ガスコンロはどのような鍋でも使用できます。

オール電化住宅にする場合、昼間の電気料金が高いプランと契約します。調理を昼間に多くする家庭だと、光熱費はプロパンガスの方が安くなる場合があります。

調理を多くする家庭、あるいは調理にこだわりがあるなら、エコキュートとプロパンガスの併用も検討してみましょう。

まとめ

以上が、プロパンガス給湯器とエコキュートの違いになります。本体価格・設置費用を安くするならプロパンガス給湯器、トータルでの支払い総額をお得にするならエコキュートがおすすめです

ただし、エコキュートとプロパンガスは併用可能です。給湯器はエコキュート、コンロはプロパンガスにすれば、オール電化住宅にしなくても災害時に備えることができます。

エコ突撃隊」では、各種メーカーのエコキュートを販売しております。業界最安値に挑戦しており、安心の長期保証と真心を込めたサービスを心がけています。創業26年、総工事件数30,000件を突破しており、多くのお客様に満足して頂いております。

エコキュートのことでご相談がありましたら、ぜひエコ突撃隊までご連絡ください

こちらの記事もおすすめ!

お見積り・ご相談はこちら

「ダイキン空調機特約店」

エコ突撃隊 お客様相談窓口

当店の自社施工は、
ダイキンの空調機特約店に認定されています。

安心してお任せいただけるよう、迅速・丁寧にご対応させていただきます。

お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせ

電話番号 0120-272-545

10時00分~19時00分

オール電化費用が工事費込で激安価格!大阪のオール電化リフォームはエコ突撃隊にお任せ下さい。

エコキュートなら光熱費がダンゼンお得!給湯器買い替えるなら「キュートーチェンジ」

エコキュートの特急交換はエコ突撃隊の「キュートーピーポー」

電気温水器が工事費込で激安価格!大阪のオール電化リフォームはエコ突撃隊にお任せ下さい。

商品代+工事費+保証 全てコミコミ!

激安特別価格!エコキュート工事セット

商品代+工事費+保証 全てコミコミ!

激安特別価格!電気温水器工事セット

電気温水器を探す

給湯性能から探す

家族の人数(タンク容量)から探す

大阪・関西を中心に太陽光発電など、
きめ細かくスピーディーな対応。

大阪府兵庫県京都府奈良県和歌山県滋賀県

関東中部中国四国北陸東北

九州北海道沖縄

の各地域に対応しております。
まずはお気軽にお問合せ下さい!

関西の太陽光発電・オール電化施工センター

  • 大阪施工センター(大阪府大阪市北区)
  • 高槻施工センター(大阪府高槻市)
  • 大東施工センター(大阪府大東市)
  • 堺施工センター(大阪府堺市中区)
  • 茨木市施工センター(大阪府茨木市)
  • 摂津施工センター(大阪府摂津市)
  • 松原施工センター(大阪府松原市)
  • 奈良施工センター(奈良県北葛城郡)
  • 京都施工センター(京都府京都市右京区)
  • 福知山施工センター(京都府福知山市)
  • 神戸施工センター(兵庫県神戸市中央区)
  • 加古川施工センター(兵庫県加古郡)
  • 兵庫中部施工センター(兵庫県多可郡)
  • 高砂施工センター(兵庫県高砂市)
  • 和歌山施工センター(和歌山県和歌山市)
  • 紀の川施工センター(和歌山県紀の川市)

日本地図

関西の施工センター

本社施工センター
(大阪府大阪市)

本社施工センター

  • 大阪施工センター
  • 高槻施工センター
  • 大東施工センター
  • 堺施工センター
  • 茨木市施工センター
  • 摂津施工センター
  • 松原施工センター
  • 京都施工センター
  • 福知山施工センター
  • 神戸施工センター
  • 加古川施工センター
  • 兵庫中部施工センター
  • 松原施工センター
  • 奈良施工センター
  • 和歌山施工センター
  • 紀の川施工センター

四国の施工センター

  • 愛媛施工センター
  • 高知施工センター
  • 香川施工センター

関東の施工センター

関東本部施工センター
(埼玉県さいたま市)

関東本部施工センター

  • 東京施工センター
  • 東京北施工センター
  • 八王子施工センター
  • あきる野施工センター
  • 埼玉施工センター
  • 埼玉南施工センター
  • さいたま施工センター
  • 横浜施工センター
  • 神奈川施工センター
  • 千葉市施工センター
  • 千葉施工センター
  • 船橋施工センター―
  • 戸田施工センター
  • 群馬施工センター
  • 伊勢崎施工センター
  • 前橋施工センター
  • 茨城施工センター

中部の施工センター

  • 名古屋施工センター
  • 愛知施工センター
  • 静岡施工センター
  • 長野施工センター
  • 三重施工センター
  • 山梨施工センター
  • 岐阜施工センター
  • 富士施工センター

東北の施工センター

  • 青森施工センター
  • 十和田施工センター
  • 秋田施工センター
  • 岩手施工センター
  • 宮城施工センター
  • 名取施工センター
  • 福島施工センター

北陸の施工センター

  • 石川施工センター
  • 金沢施工センター
  • 富山施工センター
  • 新潟施工センター
  • 福井施工センター

北海道の施工センター

  • 北海道施工センター

中国の施工センター

  • 広島施工センター
  • 岡山施工センター
  • 津山施工センター
  • 倉敷施工センター
  • 岡山市施工センター
  • 岡山東施工センター
  • 鳥取施工センター
  • 松江市施工センター
  • 山口施工センター

九州の施工センター

  • 福岡施工センター
  • 大野城施工センター
  • 粕屋町施工センター
  • 大分県施工センター
  • 北九州施工センター
  • 宮埼施工センター
  • 鹿児島施工センター
  • 熊本施工センター

沖縄の施工センター

  • 沖縄施工センター

オール電化 無料お見積り

メールでお問合せ

エコ突フリーダイヤル