
ハイブリッド蓄電システムEIBS7で、高い自給率&経済的な暮らしにチェンジ!
例えば、「夜間の電力は、実は昼間屋根の上でつくった電力」であるように、これまでよりも経済的で自給率の高いエコな暮らしに変わっていることも。現在お使いの太陽光発電にハイブリッド蓄電システム EIBS7を設置することで、新たな暮らしに変えていけます。
ハイパワーで充電できるから、発電量の多い太陽光発電システムにも対応
ためる力はハイパワーの最大5.5kW。大容量の太陽光発電システムでも、より多くの電力を蓄電池にためることができ、発電量の多い、初夏から真夏に威力を発揮します。
また、契約アンペア容量を設定すれば、夜間充電を契約容量内に抑えるように自動で制御。契約アンペア容量はそのままに、無駄なく、しっかり、蓄電池にためることができます。
ハイパワーで放電できるから、たっぷりためた電力をフル活用
たくさんためても、つかえる力が小さければ一度に使用できる機器は限られてしまいます。
EIBS7(アイビス7)なら、つかえる力は大出力の5.5kW。一般的な蓄電システムよりも一度に多くの機器を使うことができ、特に停電時には、つかえる力の差を実感できます。
業界トップクラスの“実際に使える蓄電電力量”
高性能・高耐久のリン酸鉄リチウムの採用で、“実効容量”は業界トップクラス。最大14.08kWh※の大容量を長く有効に使うことができます。
商品選びの疑問など何でもご相談下さい!
お一人おひとりに専属のアドバイザー
商品を選ぶ際のアドバイスから、工事完了までお客様おひとりお一人に専属のアドバイザーがご担当させて頂きます。
商品選びのご相談やアドバイス、工事の疑問点など何でもお尋ね下さい!
満足のお買い物をして頂けるよう、最後までサポートさせて頂きます。

ダイヤゼブラ電機 EIBS7 蓄電ハイブリッドシステム 9.9kW 5回路モデル 7.04kWh
お問合せください!

「無料お見積り」はコチラから他社との比較OK! 1円でも安く頑張ります!

見積もり ”だけ” でもお得がいっぱい!
「エコ突撃隊 無料お見積り」
ご自宅の状況から
より正確な費用が分かる!
お見積りで、ご希望のメーカーのより詳しい設置費用を算出し、現地調査により更に正確な設置費用をお伝え出来ます。
さらにご自宅の状況によってはお客様が”最も得する”最適なメーカーをご提案します。
お持ちの他社見積り、
適正か判断いたします!
「この金額正しいの?」
「もっと安くならないの?」
お持ちの見積もりが適正な価格かどうかプロが確認いたします。エコ突撃隊は他社より1円でも安くなるよう努力いたします。
現地調査で500円
QUOカードプレゼント!
お見積り後、ご自宅の現地調査を頂いたお客様にもれなく500円分のQUOカードをプレゼント!
もちろん、お見積りにご納得いただけない場合は無料でキャンセルOKです。

蓄電池お役立ち情報

「お問合わせ」 頂いてます!
「台数限定」 商品もございます。
お急ぎください!
仕様
| 入力(DC:太陽電池) |
5.5kW 3回路モデル EHF-S55MP3B |
8.0kW 4回路モデル EHF-S80MP4B |
9.9kW 5回路モデル EHF-S99MP5B |
| 最大入力電力(ストリングあたり) |
2150W |
| 最大入力電圧 |
450V |
| 入力運転電圧範囲/定格入力電圧 |
30-435V/300V |
| 最小入力電圧/起動電圧 |
25V/35V |
| ストリング数(MPPT入力数) |
3 |
4 |
5 |
| 最大入力電流(ストリングあたり) |
10.3A |
| 充電/放電部(蓄電池) |
| 対応蓄電池 |
EOF-LB70-TK ※4 |
| 蓄電容量(初期実効容量) |
定格7.04kWh(6.2kW ※5)
|
| 蓄電池入力回路 |
1 |
| 充電電力(AC) |
5000W
|
| 放電電力(AC) |
5000W ※6 |
| 変換方式(充電) |
連系運転時:電力指令追従PWM方式(シームレス制御) 自立運転時:電力指令追従PWM方式(シームレス制御)
|
| 変換方式(放電) |
連系運転時:電力指令追従PWM方式(シームレス制御) 自立運転時:電力指令追従PWM方式(シームレス制御)
|
| 出力(AC:連系運転時) |
| 相数 |
単相3線式 |
| 変換方式 |
電圧型電流制御方式 |
| 定格出力 ※7 |
5500W |
8000W |
9900W |
| 定格出力電圧 |
202V |
| 公称出力電圧範囲 |
160-238V |
| 定格出力周波数 |
50Hz,60Hz |
| 定格出力電流 |
27.5A |
40.0A |
49.5A |
| 定格出力時力率 |
0.95 ★自動力率切替 |
| 出力電流ひずみ率 |
総合5%以下、各次3%以下 |
| 出力(AC:自立運転時) |
| 電気方式 |
単相3線式 |
| 変換方式 |
電圧型電圧制御方式 |
| 最大出力 |
最大5.5kW ※8 |
| 出力電圧 |
U-O間 101V±6V W-O間 101V±6V |
| 効率(太陽光) |
| 効率 ※9 |
96.0% |
| 最大効率 |
96.5% |
| 保護 |
| 単独運転検出:受動的方式 |
周波数変化率検出方式 |
| 単独運転検出:能動的方式 |
ステップ注入付周波数フィードバック方式 |
| 基本データ |
| パワコン本体寸法(W/H/D) |
445/698/198mm(445/781/205mm 壁掛けアングル込み) |
| 蓄電池寸法(W/H/D) |
580/1070/370mm(D:脚部を含むと459mm) |
| パワコン本体質量 |
30kg |
33kg |
33kg |
| 蓄電池質量 |
130kg |
| 設置場所 |
屋外 |
| パワコン使用環境温度範囲 |
-20~+45℃ ※10 |
| 蓄電池使用環境温度範囲 |
-10~+45℃ ※10 |
| 騒音(定格) ※11 |
40dB以下 |
| 絶縁方式 |
非絶縁(トランスレス) |
| 冷却方法 |
パワコン:内部ファン、蓄電池ユニット:自然空冷 |
| 防水防塵保護等級(JIS) |
IP55相当 |
| 特徴 |
| 太陽電池入力端子 |
端子台(+,-)×3 |
端子台(+,-)×4 |
端子台(+,-)×5 |
| 蓄電池入力端子 |
端子台(2極) |
| 系統出力端子 |
端子台(U,O,W) |
| 自立出力端子 |
端子台(U,O,W) |
| 接地端子 |
アース端子 |
| 本体ディスプレイ |
LEDランプ パワコン本体底面 |
| 表示ユニット |
別売品 |
| 表示ユニット用ケーブル |
別売品 |
| CTセンサーキット |
別売品(必須) |
| パワコン蓄電池間通信ケーブル |
別売品 |
| 電源切替BOX |
FPCD-DS63M6/TAB-JID-1/TAB-JID-2 |
| 通信インターフェース |
RS-485,Ethernet ※12 |
|---|
| JET認証 |
MD-0039 |
MD-0044 |
MD-0041 |
| S-JET認証 |
1677-9903-003 |
※1 EHF-S80MP4Bの場合は、DC/DCコンバータが4ユニット、EHF-S99MP5Bの場合は、5ユニットになります。
※2 EHF-S80MP4B、EHF-S99MP5Bの場合は、内部ファンは2個になります。
※3 EHF-S80MP4B、EHF-S99MP5Bの場合は、CAP基板が取り付きます。
※4 本製品は蓄電池対応ハイブリッドパワーコンディショナEHF-S55MP3B/S80MP4B/S99MP5Bに対応した仕様になっています。
※5 JEM1511で定義された算出方法により計算された値。
※6 最大出力可能時間には制限があります。
※7 全てのストリングを使用した場合の値。
※8 モーターで作動する機器や運転開始時に大きな電流が流れる機器は使用できない場合があります。
※9 JIS C 8961にて規定される条件に準じた効率。
※10 周囲温度が高いと温度上昇抑制が働き、出力が抑制されます。
※11 パワーコンディショナの前面中央から1m離れた床面から高さ1mの位置において、JIS C 1509-1のA特性で騒音を測定。
※12 別途、LANケーブルの配線が必要となります。
★順潮流時には、力率1.0に自動切替えをして内部損失を減少させています。
※製品改良のため、仕様および外観の一部を予告なく変更することがあります。